家庭訪問(2年)学校への要望 | ありがとう♪発達障害(知的障害)の花とGIDパパの記録

ありがとう♪発達障害(知的障害)の花とGIDパパの記録

キッカケは妻の一言。「ブログしてみたら?」

発達障害をもつ娘、花ちゃん(小2)とGIDパパの記録です‼娘の成長や日常、学校や支援級とのやり取りなど
記録として更新していきます!

遡って書いているのでテーマ別に読んで頂けると
娘の事が分かりやすいかと思います!

連絡帳で伝えてすぐ!!
4月末の家庭訪問の様子ですスマイル


我が家は花ちゃんの事では
親2人揃って!!が決まりですいーーバフッ!
先生は身構えちゃうのかも
しれませんが・・・・笑

これも花ちゃんを理解する為と
理解してもらう為
また連携の為だと思っていますびっくり


支援級に通っているので
クラス担任との家庭訪問、
支援級の担任との家庭訪問との
2度になりましたびっくり


仕事の都合上、同じ日にしてもらい
まずはクラスの先生が
来てくださいましたスマイル



ここでは10分程しか無かったので
学校や家庭での様子を少しだけ話し、

花の詳しい事は
その後の支援級の家庭訪問で
先生に話ておくので
また聞いておいて下さいスマイル
と伝えて終わりました!!

20分後、
支援級の先生が来てくれました!!
花ちゃんが1年生の時の
支援級の先生が一緒に来てくれ、
花ちゃん大興奮いーーはぁと
ずっとベッタリでしたワラ★

私達も解ってくれている先生が
一緒に来てくれ
ホッワラ★と安心しましたびっくり


ここでは
前日に、ちょっとした事があり
花の特性について理解しておいて
欲しい事をメインに話しました!!



ちょっとした事!!ですが…
学童からの集団下校の際

友達の妹(5歳)が1人で学校に
来てしまったようで、

赴任して来た新しい先生と
学童の同学年の友達との3人で
下校コースを外れムンクの叫び
その子を送って行ったそうですバフッ!


そして我が家とは逆方向の
その子の家の前で先生と2人は別れ
先生は学校へ帰ってしまったそうです涙

いつもと違う行動をとり
花ちゃんは小パニック!!
だったと思われます汗

すぐに同級生とも別れて
大パニック!!泣

予定時間に帰って来ず、
アタフタして大泣きでしたが
30分遅れ位で
何とか帰って来ましたをいをい…

さすがに探しに行こうと
家を出ようとしたところでしたバフッ!
迷子にならなくて良かったほっ


花ちゃんは
通い慣れた道!!
家から5分以内の場所!!
家の横の公園・・・・など

慣れた場所でも急に
何かキッカケでパニックになり
家が分からなくなったりしますバフッ!

いつもと違う事が起こると
判断が鈍りパニックになり
何をしたらいいか分からなく
なってしまうようです涙


以前、帰り道に
ランドセルに鳥のフンがついていて
友達が教えてくれた様ですが、
フンを取り終わると
パニックになり・・・・
家が分からなくなり・・・・
帰れなくなった事や、

特定の子が急遽お迎えになり
その子だけが下校メンバーから
1人抜けるだけで
帰って来れないなど

いつも同じ状況じゃないと
パニックになったり不安になったり
するところがあります涙


2時間学校から帰って来ず
警察や地域の方
同級生のお母さん、先生に
お世話になり
探し回った事もありました!!


この事も花ちゃんの様子
特性としてまた詳しく書きたいと
思っていますびっくり



話は戻りますが、
花ちゃんは

基本的に何かをしながら
違う事も考える…
2つの事を同時に行う…
なども苦手で、

途中で反れると
今おこなっていた事が抜けたり

していた事に戻って
また始めたりが出来ず
パニックになるなどがありますバフッ!

そんな花ちゃんの特性です涙
私達も先生も注意し、
集団で自立して帰れるまで
色々努力してきましたびっくり

その花ちゃんの気をつけないと
いけない事も繋がるファイルに
記入してあるはずでしたえっ・・・

でもこんな事が起こる事も
あるんですよね・・・・
その先生は学校で言うと
偉い先生でした青スジ

だからこそ、余計に
把握しておくべきじゃないの!?

とも思いましたorz

下校コースを反れさせる
反れた場所で子供だけにする…

ウチだけじゃ無く、
他のお子さんに対しても
してはいけないポイント
と感じましたハァ



寄り道禁止ポイント
決まった道で必ず帰りましょうポイント

と地域や学校や家庭
また、警察の方が学校へ来ての指導、
口うるさく指導していますびっくり

にも関わらず…先生が…どーん


学校や先生とは
我が家はうまくいっています!!
いつも、先生側の気持ちや立場、
状況も考えているつもりですえっ・・・

しかし、
この事はやっぱり指導者として
子供の安全を1番に
考えないといけなかったんじゃないかと
強く感じ、気をつけて欲しいと
しっかり伝えましたびっくり

この世の中
何があるかわからない…
何か起こってからじゃ遅い…
ですよね汗溜め息


長くなりましたがこんな話と
花ちゃんの勉強面の様子などを聞き
家庭訪問は無事終了ですびっくり


次回は花ちゃん会議を
更新したいと思いますスマイルおしまい





にほんブログ村に登録しました。
ポチっとお願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村