2016 津 レディチャン 優勝戦直前 | GO! PIT OUT!

2016 津 レディチャン 優勝戦直前

帰ってきまして
きんた(金田幸子)の今節最終戦を観戦。
で、結果は5チャ。
正直ようやくおわりました・・・

何か1=6の会ときんた=みにら勝負が
繰り広げられていたようですが
3456チャですわwww


優勝戦

1.海野ゆかり
ジェンヌ
04年の多摩川女子王座覇者。優勝した時より10年の
女子王座準優でバチバチの宿敵だった横ちんと共に
F切っちゃったのが印象的。多摩川から12年の時を
経て再びチャンス。

2.今井美亜
ラスカル
こちらも14年地元三国で行われた女子王座に初出場で
予選TOPからの準優Fが鮮烈な印象。舞台がデカくなれば
なるほど秘めたパワーが発揮される超新星。島のBRBでは
あの峰を抑えて優勝。今節もF2ながら度胸満点のレースっ
ぷりで三国のリベンジなるか。

3.田口ゆかり
うま
11年三国、12年多摩川で女子王座連覇。
三国ではインに構える平山をドンピシャのまくり差しで
抑えての優勝。好相性の津&赤戦で三度の戴冠狙う。

4.小野生奈
ゴリラ
100%元気印。同期がどんどん成長するなか、いささか
人気先行気味の印象もシオパパこと師匠の吉田とSG経験
に揉まれてついに優勝戦の舞台へ。捲りを打たせれば
女子有数の飛び道具。ココイチでブン回せるか。

5.中谷朋子
からくさ姐さん
いつも真摯なインタの受け答えが印象的な朋さんも
気づけば中堅ベテラン。とにかく展開を突くチカラで
着を積み上げてきたの実力者。ここも冷静に展開を
見据える。

6.遠藤エミ
壁フック
今や平山と張り合う女子選手のセンター候補。
異常なまでに切れの良い高速ターンを駆使し、獰猛に
相手を置き去りにする。緑で勝てば横ちん以来の
伝説誕生の予感。



まぁ優勝戦にふさわしく、すんばらしいバランス。

ポイントは2点。
今井のSと小野のSでしょうなぁ。
ただこの2点に大きく関わるのが田口のSでも
あるんですよ。

まずカンタンにいうと美亜のスタートは遅れないと
見てます。少なくとも海野と同体ぐらいは行くと。
むしろ田口の方が若干凹むんじゃないかと思って
るんですけど。

なんだかんだで休みのブランクと
そこまで自信の持てる脚では無いだけに弱気の虫が
顔を出しそうな気が。

となると断然チャンスは小野。
ここがスタートでガツンと入ると一撃は一考。
小野から買う人は捲りきれば外の中谷がキッチリ
マークで連動するんで外さないよう。

ただ現段階では。その小野すら美亜が壁になる
と踏んでます。ここが機能すれば海野の逃げ。

今のとここんな見立て。


まぁ展示をよーーーーーーーーーーーーく見て
再考するです。