みなさまこんばんは!

御覧いただいてありがとうー!

「クイズココはドコでしょう」の

お答えもたくさん! どうもありがとう!

 

正解は

 

image

 

大正解! 大分でしたー!

 

こちらの道の駅では前日から始まったそーよ、かぼす! 他にも

 

image

 

こんなに新鮮なお野菜ゲット☆

あと

 

image

 

おいしそうなお味噌も♪ って

 

スーパーに行ったんじゃないよ、

 

image

 

旅行だよー!

 

空良は大学があるので欠席です。

もうなかなか来てはくれないよねー

 

今回の旅行の目的はふたつ。ひとつは

パンジーがお友達に会いに。もうひとつは

 

お墓参りです。

 

あれは3月。

 

https://ameblo.jp/okuyama-yoshie/entry-12795403815.html

 

 

こちらのイベントで、

家族3人で代官山へと出かけた帰り。

 

20年くらい前によく通っていたお店が

そのまま同じ場所にあるのを見かけて!

それってすごいことだよね。

立ち寄らせてもらったの、

ブライスというお人形の専門店。

 

ひさしぶりに見たブライスはやっぱりかわいくて

パンジーに「孔井さんがさー」と、ブライス界の有名人

伝説のカリスマカスタマ師の話をしながら見ていたら、店員さんが

 

「失礼ですが・・今、孔井さんのお名前が聞こえたので」と声をかけてくれた。

 

孔井さんは亡くなっていた。

 

たまたま立ち寄ったお店で

たまたま孔井さんの話をしていたら

たまたま聞いてくれていた店員さんが教えてくれて

 

初めて知った。ものすっごいショック。

めちゃめちゃお世話になっていたの、

世話好きでおしゃべり好きで

優しすぎる孔井さん。

 

大分のご出身だった孔井さん。

大分旅行は決まっていたので

なんとかお墓参りができないものかと

人ずてに、どうにかご家族と繋がることができて

 

image

 

実現! 墓石に

 

image

 

ブライス! 

 

お墓にむかって

「ちょっとー! もっと早く病院に行きなさいよー!」

「このブライスが壊れちゃったら誰が直してくれるのよー!」

 

文句言ってきました。ウソ。

 

これまでのありがとうを

たくさん言ってきた。

 

繋げてくださったみなさま

繋がってくれたご家族の方

本当にありがとうございました!

 

それから! 大分といえば! こちらも

ずっとお世話になっている

 

image

 

成美さんのところにも遊びに行けたよー!

 

ヨコにいるのはお友達のママ、クミタン。

 

image

 

私の後ろにいらっしゃるのが成美さんの女社長、トモミン。

すみません! 社長のお顔を私のよけーな手が隠しちゃってる!

 

image

 

めっちゃ美人です!

 

「美味しい食で笑顔に成る」から、成美さん。

 

この日は会社のお休みの日だったのですが

トモミンも社員さんも

 

image

 

会いに来てくださいましたー!

 

成美さんのカラーは私も大好きな、赤♪ 会社の中も

 

image

 

めーっちゃ赤い。笑

 

あ! コチラは

以前、トモミンに

 

勝手にイラスト描いて送った鳩サブレーだ!

 

image

 

今回はサインも書かせてもらったよ!

人生で初だよ、赤ペンで書いたの笑

 

image

 

おいしそうなものをまたしても

こんなにいただいてしまったー!

 

とってもステキなサンキューボックス、

見える? 影までサンキューよ!

 

大分空港の中にはドーン! と

 

image

 

成美さんエリアがあります!

 

image

 

大分の「美味しい」を届けてくれるよー!

 

「美味しい」といえば! モチロン食べたよ

 

image

 

大分ラーメン♪

 

ラーメン連載で

ご登場いただく予定!

 

おなかもいっぱいになったら

お宿へ行くものかと思いますが

 

2日目の宿泊先はホテルじゃない。

 

お友達のママ、クミタンちにお泊まり!

 

image

 

実家か。

 

image

 

だから実家か!

 

お家の中には

私のお友達、

 

image

 

ヒロコの影がそこかしこ。

 

実家なのはヒロコの方だ!

 

しかし本人がいないのに

家族みんなして泊まりに行くって

 

あんまり聞かないよね。笑

 

すごいステキなお家で

 

image

 

キッチンにもウットリ!

 

クミタンといっしょに

 

image

 

コロッケ作り♪

 

クミタンはせっかちなので

 

image

 

フライパンを出す前に火をかけちゃう笑

 

あと

 

image

 

こっち見ておしゃべりしながらキャベツ切る。

得意技なんだって。

手元見てー! 笑

 

まるで旅館なお部屋に

 

image

 

お泊まりさせてくれて

ありがとう!

 

翌朝も晴天♪

 

image

 

キミも実家か。笑

 

クミタンといっしょに

 

image

 

海地獄に行ってキタよー! って

誰が赤鬼降臨や! (誰も言ってない)

 

マグマのパワーを感じる海地獄の近くでは

 

image

 

もはやスチームサウナでしたわ☆

 

地球のエネルギーを肌から浴びたー!

 

image

 

地獄蒸しにもクミタンと初挑戦☆

 

私はとってもドンくさいので

 

image

 

今にもひっくり返しそうでしたが

 

image

 

ほとんど手伝って

いただけたおかげで無事!

 

蒸し時間は15分くらいで

手元のタイマーが鳴ったら

再び手袋をして現場へ戻るのだけれど

 

待てないクミタンは、タイマーが鳴る

 

image

 

30秒前に行っちゃう。

 

まあ、私にいたっては

 

image

 

40秒前でしたが。

(どちらもせっかち)

 

image

 

蒸されたお野菜は甘くて美味ー!

地獄の中の天国ね♪

 

人と人との

御縁のおかげで

心から楽しめた、大分でした!

 

image

 

また行こうね!

 

image

 

パンジーが撮ったの、

富士山と夕日だよー!

 

・・そしてそのまま

終わる私達じゃない。

 

帰宅するなり急いで行った

 

image

 

4年ぶりに開催された盆踊りー!

 

到着したのはお祭り終了

5分前! 笑

 

なのに、こんなに大勢の人の中で

パンジーと別々に行っちゃったものだから

 

お祭りに行けたのに家族に会えないかと思ったら

 

たまたま会えた。それも、

お友達が見つけてくれた!

 

そして迎えたラストナンバー、

みんな大好き大盛り上がりの

 

きよしのズンドコ節よー!

 

踊ったよ、叫んだよ、

 

image

 

「きよし!!!」

 

間に合ったよーーー!

最後の最後まで本当に

 

image

 

人さまのおかげで満喫できましたっ!

 

私達家族をつなげてくれて

ありがとう! ああ

なんて素晴らしき

 

image

 

濃厚感謝の家族旅行ー!