みなさまこんにちは!

御覧いただいてありがとうー!

あたたかなコメントもありがとう!

 

ひとつひとつ感激で、嬉しいです。

 

「台風接近でしたねー!」のお声がありましたが

たしかに接近だった! けど空良の誕生日は

関東エリアはギリで快晴でした☆が、

沖縄など直撃した場所は心配でした。

みなさまはご無事だったでしょうか?

 

私は、その台風のドンピシャで

沖縄に行く予定だったんだよねー

 

2日から今日まで。4日間も休んで

 

マグロを釣りに

行くつもりで。

 

飛行機は欠航になったので

急にできた、お休み。

 

5月は駆け抜けるほど

遊びにお仕事に、私の中で

モーレツな多忙だったので

ポン、と連休になりまして

 

やっと家の中に目がいった。

 

ヤッバとっ散らかってるわ!

 

片付けて掃除機かけて落ち着いたら

鳥のさえずりが耳に届くようになり

そよ風を感じることができた

 

そよ風といえば、今日から

 

扇風機始めました。早いわ!

 

 

空良の誕生日のリクエスト

「お寿司が食べたい」

 

向かったのはモチロン

回転してくれるお寿司!

 

とはいえ空腹でなんて

「ダメ! ゼッタイ!」と訴え

 

お寿司前に

ご飯を・・

食べて・・

 

もらったのにサ

 

image

 

レーンの天井まで届く皿数。

 

・・次回からは加えてモチだな。

 

19皿だって! 

ちなみに私は8皿。

パンジーとミライは

2人で合わせて19皿。

・・よう食べますナー

 

積み上げたお皿を前にして

 

image

 

ボーゼンとしているように見えるのは

メガネが反射しているだけでしょーか

 

あ、↑手前が私が食べたお皿なんだけど

7枚に見えるのは、最後の最後まで

大好きな

 

image

 

肉厚とろ〆さばをラスト残ししているせいね! (いらん情報)

 

image

 

お寿司でカンパイ!

 

image

 

お茶でお水で、何度でだって

「カンパーイ!」

 

くら寿司さんが

鬼滅の刃キャンペーン中だったこともあり!

 

嬉しいことに、空良と同じ6月1日誕生日の

 

image

 

甘露寺蜜璃ちゃんと2ショットも撮れたよ!

 

びっくらポンも鬼滅で、ワーキャー言いながら盛り上がってたら

お隣のご家族から「よかったらコレ・・」と

いただくこともできました!

 

ありがとうございます!

すみませんハシャいで!

 

あー煉獄さんが欲しかった

↑ワガママ言うな

 

帰宅後はプレゼントタイム♪

 

image

 

大きなツヅラに

 

image

 

小さなツヅラ笑

 

さてどっちから

開けますか? 空良は

 

「小さい方から」をチョイス。

 

「小」の中身は私たちフーフから

空良リクエストの「新しいスマホ」!

ずっと壊れてて調子が悪かったから

フツーに、空良の欲しかったもの。

 

「大」の送り主は・・

母・エッちゃんから!

 

今年も安定で入ってたー

 

image

 

音の出るバースデーカード!これいつも

ドコで見つけてきてくるんだろう? 

 

「大」の中身は「お菓子詰め合わせ」!

 

image

 

自由だ。笑

なんなら

 

image

 

開封済みもある笑

 

よかったね! 大好きだもんねー

 

「ただこれ、僕が思うに。この中身はきっと」

 

image

 

「通りもんじゃない気がする・・!」

 

すると

 

 

大当たり!

 

空良がずっと

 

image

 

欲しがっていたハリー・ポッターのゲームでした!

 

お菓子たちはゲームのクッション代わりだったよう!

・・開封したものも含め。笑

エッちゃんヤルナー!

 

スマホにゲームにお菓子の詰め合わせ。とても

21歳の年相応とは思えない内容ですが笑

 

バースデーケーキは!

買いに行ったら、たまたま!

偶然この前知り合ったばかりのお友達が働いてて

(知り合ったばかりは私の中ではもうお友達YO!)

割引サービスしてもらってラッキー!

なので、いっちばん大きなケーキ。

 

image

 

に、したのですが

 

 

手書きプレートを添え忘れ

途中でやり直すというドタバタ。

(しかもプレート写真はゼロっていう笑)

 

さらに! 全部お祝いし終えたあとで

「あ、そうだ!」とやっと思い出し

 

image

 

あわてて装着。

順番ハチャメチャー!

 

こんなドタバタな母のもとで

 

image

 

家族になってくれて

家族でいてくれて

 

ありがとう! 泣