みなさまこんにちは!

御覧いただいてありがとう!

 

毎日、あいかわらずドタバタしていて

 

残ったカレーうどんのスープをタッパーに入れたら

 

image

 

ギリでモレて。

 

この日、私のクチビルを奪ったのは

 

タッパーのフタの上部でしたわ。ブチュ

 

 

あいかわらずこんなレベルなもんで!

お料理に興味関心熱意があるダウン症の次男に

 

お料理に興味関心熱意がまったくないハハは背中を押してやれない泣

 

ので! 定期的に次男は

お料理教室へと行っている!

 

〜不得意なことは得意な人の力を借りる〜

 

image

 

ニラを切る姿にハラハラですが

 

image

 

毎回、ちゅうちょなく割る卵も

だいぶ上手になってきた!

(カラは入る)

 

この日教えていただいたのは

 

image

 

キンパ♪

 

↑指先にお水をつけながら

ノリの上のおコメを広げ中

 

image

 

大胆な具の乗せっぷり

 

image

 

ま、こーなるよね笑

 

image

 

はみ出ちゃったって大満足!

おすそわけしてもらったら

 

image

 

すごーくおいしかったー!

 

ありがとう、キッサコさん!

 

「味見は、においでもできるんだよ」と

キッサコのセイコさん。

 

何のレシピも見ずに

感覚で、五感で

ゴハンが作れる人を

 

心の底から尊敬する。

 

 

昨日は、おいしいおかずと雑貨を取り扱っている

 

お友達の「zakka&おかず日和」さんのトコへー!

 

image

 

自転車で、汗だくで。

おいしーおかずを予約して

買わせてもらいましたー!

オーダーしたら「それ前日のメニューだからないよ」

と言われ、そっか! と諦めていたのに優しいユキちゃんは

 

image

 

わざわざ作ってくれていた泣

 

↑カブとイチゴのマリネ!

天才じゃない?

天才だよ!

 

汗をかいたカラダに

マリネが骨身に染みたァー!

 

かわいいピアスも見つけちゃった!

 

image

 

テントなんだゼ!

 

「atelier375」さんの♪

 

あとあと! 使いやすそーな花瓶も!

 

image

 

コチラ、驚きの

「385円」なの!

 
ビックリついでについつい
2つも買ってしまった♪
 
遊びに行くたびいつも
「かわいいー」を見つけちゃう。
 
日常に彩りを与えてくれる「雑貨」に
「ザツ」なんて文字をつけるの、
申し訳ないと思うの私だけ?
 
 
嬉しい出会いといえば

なんと! 「お誕生日だから」

「めっちゃ乗ってくれてるから」

 

「アンタは公式ライダーとして」

 

湘南の自転車屋さん「Feelings」さんから

 

自転車をプレゼントしてもらっちゃった!

 

以前からずーっと、私はFeelingsさんの自転車に乗っていて

 

image

 

↑これまでの愛車。

 

ド派手につき、コレが停まっているだけで

「この前OKにいたでしょ」と佳恵の動きがバレる

 

今回、ありがたいことにプレゼントしていただいたのは

 

まったく同じ自転車で同じ色!

ギア付きですごく乗りやすい。

 

「公式ライダー」だなんて、

ありがたい称号までいただいて!

 

「公式」しかもらえないという

 

image

 

ステッカーも頂戴しました!

 

image

 

貼らせていただきます!

 

image

 

↑撮ってるところを撮られ中

 

私がおニューチャリに! と

用意していたのは

 

image

 

自転車用風車ー!

 

改めて。そんな

新生マイチャリを御覧になって♪

 

image

 

ジャーーーン!

 

お気がつきになりました?

後部の子ども座席が取れました!

 

「私たち、別れましょ」

これからは別々で進みましょ。

 

サヨウナラは寂しいんだけど。

 

もう、ずっと後ろには乗ってなかった。

背後にいるミライとおしゃべりすることは

もうできないんだなと思うと、蘇る景色に泣けるんだけど。

 

成長するって、こういうことなんだもんね。歓迎しないとね!

 

そんなワケで子どもイスの代わりにかわいいカゴの登場ダー!

 

image

 

自転車子離れまでさせてくれて

ありがとう、ミッホー!

 

今日! お伝えしたいのは

コチラ「Feelings」さん、

 

キッズお料理教室も開いてくれる

「キッサコ」さん、

 

「zakka&おかず日和」さんの3店舗にて

 

image

 

佳恵作の「レシピハガキ」が販売開始ー!

 

このハガキが誕生した経緯はね!

 

kodomoeさんで「たのしむこそだて」という連載で

「こどもと一緒にゴハン作り」をしていて

140回中、100回は失敗してるんだけど笑

 

https://kodomoe.net/serial/okuyama_kosodate/page/2/

 

↑連載はコチラ。よかったら!

 

 

最後にレシピを「イラスト」にしていて。

 

そのイラストが好評で、ハガキにして! と

お友達からリクエストを受けていたので

 

個人用に作ったの。

 

リアルな目的としては、主に

お礼状に使おうかなーと思って。

 

そしたらありがたいことに「欲しい」「売って」のお声がけをいただいて!

 

センエツながら、上記3店舗で販売していただけることになりました!

 

zakka&おかず日和」さんはweb販売もしてくださるとのこと!

 

ただし!

 

販売する目的で作ってないので

すでに枚数がわずかなものも!

 

「これ、残りあと20枚しかないんだけどね」と

ユキちゃん伝えたら

コケてた。

 

なので、

販売と同時に

恥ずかしながら

「在庫限り」です!  笑

 

https://www.biyori.shop

 

 

↑ユキちゃんのお店のサイト。

きっと順次、登場するハズ!

 

全部で「10種類」あるYO!

 

image

 

店頭ではさっそく、こんなふうに展示してもらえたー!

 

キッサコさんでは

 

image

 

↑こんなふうに!

〜セイコの背後も隠し撮り〜

 

image

 

ご協力いただいた3店舗のみなさま!

 

ホントーにありがとうございます!

 

ラーメンの原画も気がつけば

100点以上になる。コチラも

 

何かのグッズにしたいなーと

ワクワク考え中!

 

作っていくのは

楽しいよねー!

 

image

 

料理のセンスは

ありませんけど♪