みなさまこんにちは!

御覧いただいてありがとう!

 

迷える私への、たくさんの

「アリ」のお声をありがとう!!

 

朝イチで買ってきました笑

 

背中を押してくれてっ

 

ありがとう友よ!

 

「真に受けてホントに買っちゃったよ!」

なんて、言わないでYO☆

 

買いに行ったら

 

期間限定で20%オフ

 

・・だったんだけどサ、

「取り置き」していたものは対象外よ。

 

けど大丈夫!

取り置かなかったら

なくなってたんだから! 

 

と、勝手に前向きに解釈☆

(事実、この色のワンピは完売でした!)

 

同じ店内で、今まさに私が履いている

 

image

 

ビーサンがセールでミラクル!

 

このタイミングで、新しいのに

しよーかなと思いましたが

 

私のサイズはなかった。まあ、

年イチで買うのももったいないし

 

これはビーサン洗えってことだなと勝手に解釈! 

 

 

ちなみにこの「勝手に前向きに解釈」のおかげで

私には、ツイてないことは起こらないのです!

 

と、

 

勝手に解釈♪

 

 

いただいたコメントにもあったよーに、

そーなの! このワンピはかわいいけど

ウエスト周りが大きく見えるの!

 

※見える、だけで大きいわけじゃない! (たぶん)

 

なので、ちょいと

私好みにイジろーかなって思ってます♪

 

仕上がったら、そしてこのワンピが

(ちょいとムリしてでも)欲しかった

「とあるワケ」も合わせて

 

また後日お伝えするね!

 

 

昨日はお友達とドライブデート☆

 

行きたい場所にアチコチと。

まず向かったのは

「ほぼ無人農園」!

 

今日はいらっしゃったー♪

 

image

 

今朝穫りの茶豆だって!

 

「今年も美味しく出来ました!」のあとに

「個人的見解です」の文字があるのがイマドキ笑

 

ひさしぶりに会えた農家さんとおしゃべり。

 

「あのトンビは

 

image

 

 いいお仕事しますか?」

 

聞いてみたけれど

 

image

 

あまりお役に立ってないそう。笑

 

image

 

風通しよく整えられた

オクラ畑がとってもキレイ!

 

「育てるのは子どもも植物もいっしょ、

 みーんなそれぞれ違うからおもしろいよー」

 

茶豆にウキウキしていたら思わず聞けた深い話。

 

育ててくれた、おいしい子どもたちをありがとう! 

 

 

ランチは「人が作ってくれた」おいしいもの♪

↑もうそれだけでゼイタクだししあわせだし!

 

お友達が教えてくれたんだー!

こちら「TORON」では

オムライスのソースを

 

3日かけて作るんだって!

 

家じゃ出来ない、食べられないもの!

 

「実物がきたら撮ったらいいのに」と言われつつ

 

image

 

これだこれだ! とメニューの写真を激写する。

 

image

 

実物これだこれだ!

 

ソロリソロリと

「3日の味」を

 

image

 

食べてみる。

 

まずはちょびっと。

 

ちょ。

 

ちょびっとの中に牛肉がいた!!

 

 

これが「3日味」か!!

 

煮込んで煮込んで、コトコトして

牛がほぐれてソースになったのね、

もう物語だね!!

 

image

 

ゴロッと肉もいるのよォーーー!

 

 

TORONのふわとろオムライスは数量限定。(なにせ3日仕込み)

 

もしあったら、食べたいな! という希望をもってやってきて、

「もし食べれたら、ああ子どもたちにも食べさせたい」って

思うだろうなーと

 

思っていたけど

思わなかった笑

 

キミたちには早すぎるワー!

 

オトナが! 集中して! 半泣きで食べるやつだよこれー!!

 

「頑張ってるんだからいいよねー!」

誰に向かって言ってるんだか笑

 

「オムライスだけじゃ足りねぇ!」

ワンパクなお友達が追加オーダーした

 

image

 

このハンバーグも肉々しくておいしかったー!

 

ああ最後のひとくちを食べてしまうのが・・

 

image

 

惜しい。ねぇ!

また来ようねぇ!!

 

ひさしぶりに来れた店内には

 

「店内の営業を続けていくために」

食事以外ではマスクをつけてね、

大きな声で話さないでね、の

注意書きと

 

image

 

その遠くに

「奥山佳恵」の

注意書きがついたサイン。笑

 

カウンターに設けられたクリアついたては奥様のお手製だって!

 

ただ、ついたてを作るだけじゃなく

 

image

 

コルクを貼り付けたり

下をレンガにするところにオシャレ心が!

 

感染予防対策をしっかりとりながら、

営業を続けてくださって

ありがとうございます!

 

おかげでしあわせで

トロントロン♪

 

入り口にある

アルコール消毒喚起が

 

image

 

なぜガイコツなのかは

わからないままですが。

 

ありがとうございました!

 

 

大好きなタカハシにも行ってきたー!

 

image

 

ここは私の大好きなコーナー♪笑

 

何があるかはその時のお楽しみですが

 

image

 

昨日はたくさんのお洋服と目があったー♪ あ、

 

決してヨシエが

 

image

 

324円なのではありません。

 

 

それ以上に破格だったのは

ちょっともう、イミがわからないのですが

 

image

 

こちら。

 

image

 

100円。

 

シレッと顔で

衣装で着よう!

 

 

こちら湘南にはこんな風に

「どうかしてる」級の

ミラクルが

時々起こる。

 

先日行った八百屋さんでは、レジで

「コーンフレークいる?」と聞かれたので

笑顔でハイ、と答え。

 

小箱くらいかな、

と思っていたら

 

image

 

とんでもないサイズだった。

 

ありがとう! 育ち盛りがいるので助かりますが

 

image

 

どうかしてる湘南。

 

 

昨日はスーパーもハシゴして

「FUJISAWA CITY」のエコバッグはもう

はちきれんばかりで

 

いろんな意味で

 

image

 

バッグの中身も「飛出し注意! 」でした!

 

 

ミラクルが起こるのは湘南が、というよりも

 

もしや私が

起こしているのか笑

 

 

大好きよ湘南!