みなさまこんばんは! (・∀・)

御覧いただいてありがとうー!

 

ひさしぶり、2ヶ月ぶりに

電車に乗った感想。

 

間隔をあけての着席。

 

開け放たれた車内の窓。

 

立っている人の、決して

つり革にはつかまってはいない姿。

 

これまでとは明らかに、車内の景色が変わった。

 

これが「新しい生活様式」というものか。目の当たりにした!

 

 

変わらない景色というものもある。例えばそれは

「人の優しさ」や「ありがたさ」。

 

またまた、パンジーのお友達が

お父さんが畑で作った

 

image

 

そらまめを届けてくださった!

 

ありがたいです、ありがとう!

 

作ってくださったものに

温もりも感じます。

 

嬉しいー!

 

 

それから、

あれはちょーど美良生に突然ねだられて

「からすのパンやさん」を読み終えたころ。

 

「なんでもこなす」近所のスーパー主婦で

まるで鳥のように

飛んでくるように

パッと現れパッと去る、

ナオミンから連絡をいただいて

 

「今いる? パンを届けに、飛んでくよー」

 

まさにリアルからすのパンやさん発言が!

 

からすのナオミン、いつもありがとう!

(パンやさん流れとはいえカラス扱い)

 

いつものよーにパッと飛んできて届けてくれたのは

 

image

 

かわいらしいアンパンマン!

 

と♪

 

「みんなで描いて完成させてね☆」って

 

image

 

アンパンマンのベースのお顔パンと

チョコペン添え!

 

細やかだー。ありがとう!

 

「作る」楽しい工程まで

作ってくれて感謝です。泣

 

image

 

やってきたアンパンマンにワックワクの美良生♪

 

みんなでさっそく!

 

image

 

お手本となるアンパンマンを用意して

 

「おいしくな〜れ!」

 

image

 

総ジャムおじさん化。

 

↑独特な描き方。笑

 

 

兄の高校3年生も

 

image

 

とーっても真剣にジャムおじさん。

 

一生懸命作っていました、

 

image

 

バイキンマン。

 

ときどき、弟の

 

image

 

チョコペンの出具合いもフォローしてあげながら♪

 

 

そんな美良生が描いた「アンパンマン」

御覧いただけますか?

 

いいですか。

 

心の目で

御覧ください。ほら!

 

image

 

アンパンマンにしか見えないでしょう?

 

私は、といえば

美良生を描いたつもりでしたが

 

・・なんだこりゃ。

 

image

 

どこぞのオジさんよ。

 

どちらかといえば

ぶたまんまんよ。

 

image

 

三者三様でとってもオモロ♪

 

さらにオモロだったのは

このあと、美良生が・・

 

image

 

ハナから食べ始めたこと。笑

 

そうだよね!

「パンは横から食べる」なんて

ルールがあるわけじゃないもんね。

 

image

 

食べ方は自由だー!

 

image

 

おいしく食べたらいいのだ♪

 

最終的には

 

image

 

ハーモニカ。あ、

 

 

肩にのってるよ、

おしりたんていさん!

 

 

残ったチョコペン、

とっておこうとしたら兄が

「全部この場で食べてもいい?」

 

え。いいよ、と答えつつ

どーするのかなと思っていたら

 

鬼滅の刃、もとい

 

image

 

キバツな刃で

 

チューチュー

吸うたろか、

 

でした。

 

残ったチョコペンの処置の仕方にだって

ルールもないか。それもまた

 

自由! 笑

 

 

 

★LINEスタンプ第3弾ができました!

 

タイトルは「日常が恋しい!」

 

 

私の心の叫びです♪

 

スタンプショップURL

https://line.me/S/sticker/11927724

 

 

★kodomoeさんのweb連載

 

「奥山佳恵のラーメン天国」

 

「こんなとき」だからこそ応援したいお店屋さん!

今年の1月末に東京・赤坂で食べた、至福の一杯♪

 

https://kodomoe.net/serial/okuyama_ramen/32255/

 

image

 

ラブレターのような気持ちでイラスト描きました!

 

 

★インスタはコチラ!

 

https://instagram.com/okuyama_yoshie?igshid=a2jiv0e5h0tx

 

 

★「おうちカラオケ」熱唱してみた!

 

image

 

子どもたちと楽しもう! と始めたら

思いのほかの高得点にすっかり浮かれてインスタにもアップ。

せっかくなのでYouTubeにもアップしました! 

 

https://youtu.be/-tpKB5APAWM

 

これでいつでもよしえジャイアンリサイタルが聞けます笑

 

 

★リレー連載「東京新聞 東京すくすく子育て日記」

 

https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/diary/31183/

 

image

ついにバクハツしてしまった話。

 

 

★マスクの「型紙」と「作り方説明書」を作りました!

 

在住している藤沢市のFacebook

「キュンとするまち。藤沢」から

https://m.facebook.com/fujisawa.citypromo/

 

型紙&作り方が無料ダウンロードできます!

 

image

 

https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankou/documents/mask.pdf

↑コチラが型紙と作り方のPDFです!

 

シロウトが作ったものなので型紙にズレがありますが

そんなとこも含めて楽しみながら作ってもらえたら♪

 

 

★「こんなとき」だからこそ笑って観てください♪

 

 

YouTubeにて配信中!

https://youtu.be/SCyYenI2NyY

 

伝説のドキンちゃんを代表作に

これまでの、佳恵の「ドイヒ料理写真集」をご紹介しつつ

「ポポロクロイス物語」の主題歌「ピエトロの旅立ち」を

「ジュリエッタ柴田」ってナゾの名義で

実は佳恵が歌っています♪

 

ちなみにこのドキンちゃんは

「カステラ」作りから生まれました。

 

https://kodomoe.net/serial/okuyama_kosodate/7430/

↑誕生の瞬間もよかったら♪