みなさまこんにちは♪ (・∀・)

御覧いただいてありがとうー!

 

昨日も今日も朝からせっせと

ボクシングエクササイズ。

汗だくなんですけど

筋トレもしてるんですけど

 

着替えているとき、パンジーに言われた。

 

「ひとまわり大きくなったよねー」

 

上半身は変わらないけれど、

腰回りがどーしても!

 

自覚しているだけに

改めて指摘を受けて

 

クーーーッ

 

 

これが代謝というものでしょうか、

気をつけていてもどうしても!

 

「常におなかに力を入れているといい」と聞き

ならば、と、ちょいとキツくなったジーンズを履いたのね。

 

立っている時はいいよ。いい感じで意識がいくから。けど

この日は主にデスクワークだったから

 

圧迫された腹部にシビれた。

 

「これはヤバい!」と脱ぎ捨てて

おなかには

悲しいーくらいに深ーい深ーい

 

ミゾのよーなあとがついてたわ

 

ムリした証の深いミゾ。

 

ただいま、ウエストゴム!

 

 

美しさの秘訣に対し、まれに

「なんにもしていません」という

キセキみたいな答えを見ることがあるけれど

 

私ならこう言うわ。ハラの底から大声で

「めっちゃ努力をしています!」

 

けれど結果が出ないんですー!

 

一気に大きくなる、というより

「ジワジワ太る」。この

ジワ太り。

なんとかせねば!

 

 

とはいえキホン、

ボクサ以外の運動をする時間はとれない。

忙しいーのだ、家の中にいるだけでも。

 

そこで!

新聞やネットで情報をかきあつめ

私が昨日から実践しているのは

 

「バレリーナ佳恵」です!

 

キッチンにいる時間が最も長いので

二種類の「立ち方」に注目★

 

どちらも「思い出したら」

「できるかぎり」で、

 

ひとつは「つま先立ち」。

 

 

けれどこれだと、手元が遠くなって包丁がうまく使えない。

 

そんな時はもうひとつの立ち方で

 

かかとをくっつけ、足を開いて

片方をズラし

 

image

 

「アンドゥトロワ!」

 

足がまっすぐになり、

おなかにもお尻にも自然に力が入る!

 

立ってみてやってみてー! どうこれ!

 

 

けれどすぐに忘れるから

「バレリーナってる?」

 

どなたか私に

声かけて♪

 

できたら定期的に! 笑

 

いつかこの地道な努力が

報われることを願って。。

 

ビキニになれる夏を目指して。

(迷惑なだけなので家庭内だけの自粛で)

 

 

オススメの「ながら」があったら教えてね、ゼヒ!

 

 

 

★「おうちカラオケ」熱唱してみた!

 

image

 

子どもたちと楽しもう! と始めたら

思いのほかの高得点にすっかり浮かれてインスタにもアップ。

せっかくなのでYouTubeにもアップしました! 

 

https://youtu.be/-tpKB5APAWM

 

これでいつでもよしえジャイアンリサイタルが聞けます笑

 

 

★リレー連載「東京新聞 東京すくすく子育て日記」

 

https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/diary/31183/

 

image

ついにバクハツしてしまった話。

 

 

★インスタはじめました!

 

https://instagram.com/okuyama_yoshie?igshid=a2jiv0e5h0tx

 

 

★マスクの「型紙」と「作り方説明書」を作りしました!

 

在住している藤沢市のFacebook

「キュンとするまち。藤沢」から

https://m.facebook.com/fujisawa.citypromo/

 

型紙&作り方が無料ダウンロードできます!

 

image

 

https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankou/documents/mask.pdf

↑コチラが型紙と作り方のPDFです!

 

シロウトが作ったものなので型紙にズレがありますが

そんなとこも含めて楽しみながら作ってもらえたら♪

 

 

★「こんなとき」だからこそ笑って観てください♪

 

 

YouTubeにて配信中!

https://youtu.be/SCyYenI2NyY

 

伝説のドキンちゃんを代表作に

これまでの、佳恵の「ドイヒ料理写真集」をご紹介しつつ

「ポポロクロイス物語」の主題歌「ピエトロの旅立ち」を

「ジュリエッタ柴田」ってナゾの名義で

実は佳恵が歌っています♪

 

ちなみにこのドキンちゃんは

「カステラ」作りから生まれました。

 

https://kodomoe.net/serial/okuyama_kosodate/7430/

↑誕生の瞬間もよかったら♪

 

 

★kodomoeさんのweb連載

 

「奥山佳恵のラーメン天国」

 

「こんなとき」だからこそ応援したい気持ちで書いた

このお正月に神奈川県平塚で食べた、至福の一杯です♪

 

image

 

https://kodomoe.net/serial/okuyama_ramen/

 

ラブレターのような気持ちでイラスト描きました!