みなさまこんばんは! (・∀・)

御覧いただいてありがとう♪

 

 

昨日の、(美良生以外は)みんなで観た

トイストーリー3にすっかり感動した

 

美良生以外の私たち。笑

 

「アンディーは、うちのアック(空良のあだ名)だ!

 アクディーだー!」なんて言い出したパンジーは

 

うちのアクディーが、その昔、アンディーみたいに

大事に大事にしていたぬいぐるみたちをひっぱり出してきて

 

image

 

アクディーのベッドサイドにセッティング。

 

ヘビのピッピとコロコロくんとカッペリーノ!

 

image

 

ニコニコ、セッセと

ベッドメイキング。

 

「懐かしいナー」

つぶやきながら。

 

ホントだね。つい、

この前まで遊んでいたのにね。

 

気がついたら高校3年生だよね!

 

ひさしぶりのピッピたちの登場を

アクディーは喜んでくれるかな?

 

ワクワクしているパンジーが

 

image

 

誰よりもメロメロでした!

 

 

ベッドにいった空良を見学してみたら

 

仕込まれていたピッピを見てすぐ

ことの事態を瞬時に把握し

 

「はいはいそうね」

 

 

薄く笑いを浮かべて対応してました。

いっしょにトイストーリー3を

観ていたからこそわかる

この流れとはいえ

 

オトナになりすぎだアクディ!!

 

 

そんなアクディ。

受験生ではありますが

このたびの緊急事態宣言で

「今、まさにやろうと思っていた」

アルバイトを体験しそびれてしまったの。

 

我が家は「おこずかい」をあげてはいないのね。

 

学用品や必要なものは申告制で「言ってくれたら」の購入。

 

けれど、「遊び」のものは「自分で買ったら?」制。

 

なので空良はずっと、個人的に買いたいものは

貯めているお年玉から捻出していたの。

 

「高校生になったら働いて、

欲しいものを買って」と私は言い続け

(その方がゼッタイ大事にするし。モノもお金も)

 

本人が、やっとヤル気になった矢先でした。

 

「バイトができないのがザンネンだ」って。

 

そうだよねー

 

 

そこで思いついた!

 

 

我が家には、イーッパイ

世の中のみなさまに

「お譲りしたい」モノがあるの。

「まだまだ使える」から捨てられなくて

「使ってー!」って思うものがワンサカと!

 

ヤフオクやメルカリで今すぐにでもお譲りしたい、

けれどその作業をする時間がどうしても作れない!

 

「いいな、キミはヒマで時間があってゲームばっかで。

 私の代わりにヤフオクやメルカリをしてほしーわ」

 

やっと起きたと思ったら、起きたそばからゲーム。

私から見たら不毛な時間の使い方をしているようにしか見えない長男に、

ボヤいてみたとたんに

 

「そうだ、それだ!」

ヒラめいて

 

「家の在庫を売って欲しい。

 利益はすべてキミに捧ぐ!」

 

長男からすれば元手ゼロで収入が得れる。

私からしたら在庫がなくなり家が痩せる!

 

これ、いいことづくしではないでしょーか!

 

 

そうしてこのたび、契約を交わした私たち。

 

 

「売り上げはすべて自分の利益」になるからこそ

 

image

 

めっちゃシンケンに写真撮影。

 

すごく丁寧に対応してる。そしたら!

 

 

出品して、10分たたずにすぐ売れたー!

 

 

「キャー! どうしよ! 」ウロたえながら

 

「どうしよ、購入してくれた人から

 コロナの影響はどうですかって聞かれたー!」

 

だから「発送はご無理なく」だって。

優しい方が買ってくださったねー!

 

「ここは、お気遣いをありがとうございます、じゃない?」

アドバイスをする私。

 

オロオロしながら嬉しそうに

「お気遣いを・・」と打つ空良。

 

 

ラブレター指南かよ!

 

 

出品したとたんに買い手だものね。

そりゃ誰だってウロたえる。

 

そしてこれ、コミュ力として

いい社会勉強にもなるなぁー!

 

 

ビギナーズなんとか、だからか?

 

そのあとも立て続けに2品も売れた空良! 

 

image

 

ナニソレ!

 

 

「空良だけがイワシを70匹釣った、あの時みたいじゃん!」

 

と言ったら

スマホを片手に

 

イヤらしー笑みで

 

 

「いやぁ入れ食いですョ」

 

 

・・そんな態度にめちゃハラたちますが

 

我が家自体がいいバイト先になれたこと

相乗効果できっと家がキレイになること

 

ホントに願って

検討を祈る!

 

 

 

★「おうちカラオケ」熱唱してみた!

 

image

 

子どもたちと楽しもう! と始めたら

思いのほかの高得点にすっかり浮かれてインスタにもアップ。

せっかくなのでYouTubeにもアップしました! 

 

https://youtu.be/-tpKB5APAWM

 

これでいつでもよしえジャイアンリサイタルが聞けます笑

 

 

★リレー連載「東京新聞 東京すくすく子育て日記」更新しました♪

 

https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/diary/31183/

 

image

ついにバクハツしてしまった話。

 

 

★インスタはじめました!

 

https://instagram.com/okuyama_yoshie?igshid=a2jiv0e5h0tx

 

 

★マスクの「型紙」と「作り方説明書」を作りしました!

 

在住している藤沢市のFacebook

「キュンとするまち。藤沢」から

https://m.facebook.com/fujisawa.citypromo/

 

型紙&作り方が無料ダウンロードできます!

 

image

 

https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankou/documents/mask.pdf

↑コチラが型紙と作り方のPDFです!

 

シロウトが作ったものなので型紙にズレがありますが

そんなとこも含めて楽しみながら作ってもらえたら♪

 

 

★「こんなとき」だからこそ笑って観てください♪

 

 

YouTubeにて配信中!

https://youtu.be/SCyYenI2NyY

 

伝説のドキンちゃんを代表作に

これまでの、佳恵の「ドイヒ料理写真集」をご紹介しつつ

「ポポロクロイス物語」の主題歌「ピエトロの旅立ち」を

「ジュリエッタ柴田」ってナゾの名義で

実は佳恵が歌っています♪

 

ちなみにこのドキンちゃんは

「カステラ」作りから生まれました。

 

https://kodomoe.net/serial/okuyama_kosodate/7430/

↑誕生の瞬間もよかったら♪

 

 

★kodomoeさんのweb連載

 

「奥山佳恵のラーメン天国」

 

「こんなとき」だからこそ応援したい気持ちで書いた

このお正月に神奈川県平塚で食べた、至福の一杯です♪

 

image

 

https://kodomoe.net/serial/okuyama_ramen/

 

ラブレターのような気持ちでイラスト描きました!