みなさまこんにちはー! 

 

いつも御覧いただいてありがとう!

 

 

昨日、月曜日は前夜になっての段階で

 

「あ! 上履きまだ洗ってなかった!」と慌てて洗い

 

月曜の朝に乾きたてホカホカの状態でギリ持参。

 

 

そして今日、火曜日は前夜の眠る直前になって

 

「あ! 体操着まだ洗ってなかった!」と慌てて洗い

 

火曜の朝に乾きたてホカホカの状態でギリ持参。

 

↑実際ここのとこ、コピペしたほど

 

おんなじよーなことを連日で・・!

 

 

小学校に入学して約半年。

 

いまだにこんなです。

 

そんなみらいの

 

学校生活についてご質問をいただきました! 

 

「学校生活はどんな感じですか?勉強や宿題はどうされてますか?」

 

学校は大好き! お友達も大好き。登校すればみんなに声をかけてもらいながら

 

みんなとともに学校生活を送っています。あいかわらず、頭一個ぶん小さいけれど!

 

勉強は、みんなとおんなじ、というわけにはいかないので

 

みんなとおんなじ場所で、みらいにあったオリジナル教材で学んでいます。

 

担任の先生が工夫を凝らして用意してくれた、今のみらいにピッタリなもの

(ひらがなが好きなので、絵と文字パズルを合わせたりするものやブロック)など!

 

 

つまり絶賛

 

創意工夫中。

 

おなじものは学ばないけれど、

 

持っていく教科書はおなじだよ!

 

時間割りをそろえるのがスキだから。

 

帰ってきたら、すぐにそろえる。「ずこうー、さんすうー、おんがくー」

 

そして最後は教科書をなんでもかんでもランドセルに詰めたがる。

 

あのさ、明日必要なものを持っていくんだから!

↑これ連日、格闘中。笑

 

みんなとまるっきりおんなじじゃないけれど

 

みんなと場所と、気持ちはおんなじ。

 

ところどころおんなじ、

 

ところどころオリジナル。

 

オトナになった社会だって、

 

みんなそれぞれ得意不得意も違うから!

 

みんなにいっぱい助けてもらっているみらいだけれど

 

だから、こんな風に私たちが言うのは申し訳なくもあるけれど

 

「いろんな人間がいるのが社会なんだな」って

 

みらいを通じて、周りのみんなが思ってくれたら

 

世の中みんなが生きやすくなるなあーって、思う。

 

 

支えてくれて、いつもありがとう!

 

 

月火の朝が連日ギリ持参だったのは

 

みらいの個性が、というよりただ単純に

 

私たち親がグーダラ遊びほーけてただけ。

 

日曜日は親子でお出かけを楽しんできたー! ←そこ

 

 

みらいを巨大迷路に連れていったんだよ♪

 

 

あっちかな?

 

 

こっちかな?

 

少しくらい、

 

動揺するかな?

 

なんて思っていたのに

 

 

終始、すんごく楽しそうに!

 

 

この日、唯一「真顔」でいたのは

 

愛車の自転車をゲットさせてもらった

 

仲良しショップ「FEELINGS」さんにて。

 

https://www.feelings-store.com

 

自転車のブレーキの調整をお願いしに立ち寄ったら

 

 

気がつけばこんな体勢。

 

 

「どうっスかね、よくなりますかね?」

 

母の大切な「足」を心配してる?

 

それにしたって

 

 

なんて顔だ。

 

最終的には

 

 

お兄さんをガン見。

 

ライちゃんにとってフシギだったのかなー?

 

 

お出かけをしたら、したぶん

 

出会いも刺激もいっぱいよ☆

 

そうそう! この時

 

着ていた服が!

 

先日のモザイクモール港北のマーキーズにて

 

 

 

どれがいいかなー?? って迷っていたもの♪

 

 

こんな組み合わせにしましたー!

 

 

ジャーーーン☆

 

私はベスト、

 

ライちゃんは袖付き!

 

 

楽しいおソロ♪

 

 

・・とまあ

 

ウキウキしたのは

 

お買い物をして帰宅するまでの間で。

 

帰ってタンスを開けたら驚いたんだけれど

 

 

ほぼおんなじボアのベストを持っていた。

 

しかもおんなじ

 

マーキーズの。笑

 

 

ちゃっ・・・

 

茶色にしたらよかった、せめて!!

 

 

まるっきりおんなじよーなもの。

 

来年は3着目を買わないよーに

 

心がけよう。。

 

私もライちゃんも

 

 

ともに学ぼうっ!!