みなさまコンニチハ! (・∀・)ノ

 

いつも御覧いただいてありがとうー!

 

楽しい、嬉しいコメントもいつも

 

ありがとう! そして!

 

あの紙袋が

 

 

三角柱って教えてくれてありがとう。

 

↑空良から説明受けた跡。笑

 

新高校生に教わりましたー! 

 

 

コメントでもいただきました。そうなのー!

 

昨日は、ライちゃんが通う支援型幼稚園の卒園式でした♪

 

 

楽しみにしていた、3年間通った、お世話になった園の卒園式。

 

けれど直前で暗雲たちこめた。

 

その前夜になって突然の連絡。

 

担任の先生から電話があったの。園長先生のご判断により

 

「卒園児の兄弟は年齢を問わず一切、式に参加できません。」

 

 

こんなこと、聞いたことありますか?

 

卒園式の様子を家族が見れないって?

 

「どうしてですか?」明確な理由が知りたかった。

 

しかも、こんなに大切なことが

 

なぜ前日の前夜に通達されるんですか?

 

担任の先生は電話口で小さくなっている。

 

スミマセン、スミマセンと繰り返しながら。

 

先生が悪いんじゃない。だから謝らないで。

 

「夜分遅くまでご対応をありがとうございます。私、明日

 

 直接、園長先生に思いのたけをブツけますから大丈夫です。

 

 

私、陰口や悪口を言うのは性分じゃないの。

 

文句があるなら直接、本人に伝える。

 

そうしないと気が済まない。

 

歩きながら、モヤモヤした。

 

胸の中で言葉が渦巻いたら空にピカッとイナズマが走った。

 

 

every.のお帰りお天気で杉江さんが「ところにより雷雨」と

 

言っていたけれど、私が呼び寄せた雷雲かと思いました。笑

 

 

昨日のブログタイトルは、そんな私の思いもちょっとだけ反映。

 

 

「ナットクいかない思いを、園長先生に直接もの申す」

 

 

楽しみにしていた、

 

きっと泣けちゃうと思っていた卒園式は

 

私が初めから、そんな風にイキまいていたので

 

 

当然、何にも胸に響いてはきませんでした。

 

 

本当だったら式の前に園長先生と話し合って

 

スッキリしてから参列したかったんだけれどそうもいかず。

 

 

心の中が暗雲たちこめているのに、気持ちを切り替えられない。

 

自分、不器用じゃけ。

 

ああ、これ

 

 

本来なら感動するシーン。

 

 

花吹雪を浴びるライちゃん。

 

卒園、おめでとう!

 

 

さあ、どうしよう。

 

 

私から、頭上から湯気が上がっていたのかも。

 

見つめていた園長先生の方から「なにか」と声がかかり

 

 

卒園式に、直談判だ。

 

なぜなんだ。

 

急すぎること、理由が説明されていないこと。

 

一方的に「禁止」と言われてナットクできないこと。

 

 

担任の先生からは「スペースが確保できなくて」と説明を受けた。

 

けれど結局、式が行われた体育館にはじゅうぶんなスペースがあったじゃないですか。

 

 

もしも兄弟児を排除することで「卒園式」を滞りなく成立させたいということが理由にあるなら

 

それが支援型幼稚園が実行することですか? 真逆なんじゃないですか?と思ったの。

 

「いろんな子がいていろいろあっていい」のだから

 

「いろいろな卒園式があっていい」と思うの。

 

形式だけにとらわれてはいけない。

 

キレイな卒園式なんて保護者は望んでいない。

 

それは誰が望むことなんですか、学園側だけなんじゃないですか、

 

これいったい、誰のための卒園式なんですか?!

 

 

♪夜の校舎、窓ガラース 壊してまわった

 

気分はちょっと尾崎豊さんが入った。

 

 

楽しみにしていた卒園式でした、

 

けれど怒りで泣きそーだった。

 

家族としての気持ちをないがしろにされた思いが充満して

 

式次第を、先生方にご準備いただいたことに感謝はしているけれど

 

こんな一方的なリフジン、いやリフ丼

 

言わずにはいられなかった!

 

 

園長先生はただただ

 

「不適切で・・」と

 

真摯に謝ってくれました。

 

 

くれたけれど、卒園式がもたらしてくれる感動は

 

もう戻らない。まあ、これは私が不器用なせいだけれど。

 

 

私が発言したことで、今後少しでも何か変化があればいいな。

 

ってエラそうですが。ただ、黙っていられなかっただけですが!

 

 

式を終えた後、教室にて

 

やっとちょっとだけスッキリして

 

 

{F6D034C5-1F82-4D40-B0C9-31E8D83E6580}

 

ライちゃんと

 

 

卒園おめでとう♪

 

 

園の近くで制服姿で待機していた空良を呼んで

 

 

記念写真!

 

 

次のライちゃんの卒業式こそ、

 

ただただ感動して泣きたい!

 

 

って6年も後かーーー! 

 

 

まだまだ先だ。そして

 

これからも、思うところは

 

やってくるかもしれないけれど

 

私は言うよ。そのままにはしない。

 

 

なので

 

「いや違うって、それ三角柱だって!」

 

私にも、もの申してちゃんと

 

教えてねー!