みなさまこんにちはー! (・∀・)ノ

 

いつも御覧いただいてありがとう♪

 

楽しいコメント、嬉しい花粉症対策までも!

 

ホントーーーにありがとう! 

 

いつもありがとう!

 

人を、情報を、

 

クスリを頼りに

 

クスリと笑って

 

生きてくわ・・!

 

 

ってダジャレかーい

 

ありがとうーーー!! 

 

 

明日は、空良の中学校卒業式。

 

持って帰ってきた卒業アルバムを見たら

 

中1の空良の幼かったことーーー!

 

中1って、ほぼほぼ小学生だねっ。

 

「かわいい、かわいいー!」声に出して見ていたら

 

「黙って見てくれるっ?」文句を言いだす、まもなく高1。

 

 

たった数年でこんなに変わるのか。

 

渦中にいるとわからないけれど

 

日々、確実に成長してるのね。

 

 

そんな成長を

 

促すことができたのかはわからないけれど

 

中学校3年間、作り続けた毎日のお弁当。

 

先週、「今日で最後だよ。最後のお弁当だからね!」と

 

アピールと、めずらしくプレッシャーをかけてきたので

 

 

しかたがないなぁー

 

豚肉ステーキ入れて

 

ステキ弁当にしてあげる!

 

 

このお弁当ラストの日は学校行事の球技大会だったので

 

それなりに運動したであろう空良に、

 

3年間の中学校生活を終える空良に。

 

 

母からの、

 

かるーい

 

気持ちの

 

 

 

「オツ ! 」弁当。

 

 高校卒業時には「オツ」の続きで

 

「カレー」弁当にしてやろーか。

 

 

どなたか覚えてて! (他力本願)

 

 

あっというまだった中学校3年間。

 

きっとこの調子だと高校だって瞬く間。

 

 

一瞬一瞬を、大切にしないといけないんだなあー。

 

 

明日の卒業式、どんな気持ちで迎えるんだろう!

 

 

・・なんて思っていたら、キッチンのゴトクの上にプリント。

 

なにこれ。捨てるやつ? 手にしてみたら

 

 

「お母さんへの手紙」の

 

下書き。

 

 

「毎朝起こしてくれてありがとう。

 

 ご飯を作ってくれてありがとう。時々、ちょっとアレだけど。」

 

 

ちょ・・・

 

コレッッッ!

 

「ねぇ!! これ!」

 

空良を呼んで叫ぶ。

 

「今、私が見たらアカンやつじゃないの!!??」

 

 

卒業式とかで渡してくれたり

 

言ってくれたりする系な

 

そんな気がするんだけど!

 

 

飛んできた空良。私が手にしていた紙を見て

 

「ヒィッ!」と急いで取り上げて

 

 

「・・見た?」

 

「・・見た。」

 

 

「オブリビエイト!」

 

ハリー・ポッターの「忘却呪文」を叫んでいましたが

 

残念ながら、ここは魔法界ではないので

 

手紙の文章は母の脳裏に

 

 

刻まれました。

 

 

なんでそんな大事な手紙の下書き!!

 

もっとも母が手にする場所に置いとくんじゃ!

 

 

明日の卒業式。空良のせいで、涙より

 

笑ってしまうかもしれない。

 

 

たぶん、感動しそこねた! 

 

忘れたいのは母も同じだ!

 

大事なプリントは出さずに

 

出しちゃいけないプリントを出す。

 

息子はそんな中学生でした。ああ、

 

 

オブリビエイト!