みなさまコンバンハ♪ (・∀・)

 

いつも御覧いただいてありがとうー!

 

楽しくて嬉しいコメントも

 

いつも本当にありがとう!

 

心から!

 

みなさまは昨日

 

食べましたかー? 恵方巻き!

 

私は子どもたちと食べましたー。

 

夜は予定があったので、朝から酢飯で恵方巻き。

 

ご飯を巻いて食べるなんて、たぶん1年ぶり。

 

去年の恵方巻きぶり。笑

 

だからトーゼン、巻き方のコツ

 

・・的なものなどすっかり忘れて

 

 

なんかシルが出てきた。笑

 

それでもいちお、巻いてはみたけれど・・

 

 

食べる前からすでに崩壊。

 

恵方巻きというより

 

アホー巻き。笑

 

それでも手を合わせて

 

「いただきます」と言ってくれるライちゃん。

 

 

 

キミはいいこだ!

 

空良も南南東の方角を見ながら

 

ルールに合わせて無言で食べていたけれど

 

食べれば食べるほど。ボロッボロボロッボロ

 

 

崩壊。

 

だってアホー巻き♪

 

 

食べ終えたとたんに「もー何これ!」

 

「おいしかったけれどいそがしい!」

 

ミョーなクレームいただきました。笑

 

来年はアホーからエホーに近づきますように!

 

 

昨日も、先日のキルト展に続き! 作品展を見に行きました♪

 

 

「のびゆく子ら作品展」

 

藤沢市の小、中学校の特別支援学級や

 

特別支援学校のこどもたちが作った作品展!

 

ライちゃんと行ってきたよ。まさにアート会場でした!

 

 

素晴らしいね!

 

 

味のある絵! これ、すっごく好きだなぁ!

 

 

うん。そうだね! 笑

 

色も文章もバランスも大好き!

 

 

中学生ともなるとできることもグッと増え

 

 

ステキ! あ、

 

ニコニコ写真を撮ってる私まで映ってる。笑

 

「ステキ!」って思ってるって、顔でわかるでしょー?

 

ライちゃんも私のマネをして

 

 

「カシャー」と撮り

(でた! ライちゃんの妄想カメラ)

 

 

「見て〜」と言い

 

「見えない液晶」を見せてくれる。笑

 

見えないけれど激しく「いいね!」と言うだけの私。

 

ライちゃんのおもちゃカメラ持ってくるんだったなあー!

 

 

「刺し子」だ! キレイだなー! 

 

と思ったら

 

 

スウェーデン刺繍ですって?! 

 

 

なんて美しい・・

 

私にはできません!

 

中学生にかるーく越された43歳。

 

 

可能性は無限大。

 

 

アートは自由で楽しいもの。

 

 

食べ物のアートばかりをめぐるライちゃん。

 

↑「パクパク・・」実際に

一皿一皿に言ってました。

 

いったいダレの子なんだ。

 

 

ケーキには「フゥー!」

 

 

どれも本当に素晴らしく

 

本当に「のびのび」作られた作品!

 

だからこそ、心の中でコトバがもれた

 

 

「どうして分かれて学ばないといけないんだろう?」

 

こんなに自由に、のびのびおもしろい作品を作る子どもたち。

 

いろんな子がいる学校でいいのに。そうなったらいいのにな、と。

 

 

夜空に打ち上がった江ノ島花火! 

 

私もいっしょに、同じ花火を見ているよー!

 

同じもの、同じ場所で見れたらいいのに。

 

場所を変えたりせずに。

 

 

アートは自由、とはいえ

 

 

そこのキミは自由になりすぎ。笑

 

歩き疲れて「もームリー」だって。

 

「これからゴハンだよ!」と言ったら

 

すぐにテクテク歩いてくれました。さては

 

食べ物アートでおなかが急に減ったのか。

 

ダレの子だー ( ´∀`)σσ

 

 

昨日はお友達とのゴハン会!

 

・・の前に、午前中。スーパーで

 

「3時間限定販売! キャベツ特価」に出向き

 

みんなにキャベツを買って行ったの!

 

背中にしょって行ったの、

 

キャベツを4玉!

 

 

ゴロン、とテーブルに乗るキャベツ。笑

 

「プレゼントだよー!」って、キャベツもらうことってないよね!

 

けど今、キャベツがモーレツにお高いでしょう? 私が最近見た最高値「432円」だったよ!

 

でもこれ、プレゼントだけれど嬉しかったから値段言っちゃうけれど

 

「198円だったの!!」

 

私んちの分と合わせて、私の背中には一時期

 

キャベツを5玉もせおっていたことになるね。

 

まあ、思っていた以上に重たかったんだけれど、笑

 

今、キャベツをもらえたら嬉しいかなーと思ってサ!

 

 

キルトの時は生卵で、今回の作品展ではキャベツ4玉。

 

アートにふれながら、背中に食べ物がある確率のこの高さ! 笑

 

 

ゴハン会は、私の大好きなコトバのひとつ「飲み放題」

 

(ちなみにその次に好きなのは「ハッピーアワー」ね)

 

はじめて見た、ものすごいアイテムお願いしちゃった!

 

 

優勝カップみたいなやつ!

(しかもコレ、お代わりして2回目。笑)

 

「ヤッター! ライちゃん! ママは何かに

 

 

「優勝したどーーー!」

 

「いーから早く置きなさいよ」的な動きの冷静坊や

 

ハイ。置きました。

 

 

デカい。笑

 

リットルにしてどれくらいだろう?

 

いつまでもヒエヒエなのよ!

 

あーこの夢のアイテム

 

家に欲しいわぁ〜!

 

注ぐのがヘタで

 

 

アワなしですがね! 

 

昨日集まったのはこの春、

 

支援級、支援学校に進むお友達。

 

「のびゆく子ら作品展」の話にもなったよ!

 

ちなみに作品展は今日、2月4日(日)午後5時まで。

 

藤沢駅の北口ビル・ルミネ藤沢店6階にて。・・って

 

ごめん!! さっき終わったね・・(もっと早く私!!)

 

来年の「第43回」の開催はキチンとします!!

 

お店を出たお友達の手には

 

 

主婦らしくキャベツ。笑

 

春から向かう学校はバラバラだけれど

 

お友達はインクルーシブ!

 

これからもいっしょに

 

 

家族で遊んで飲んで笑おー!