みなさまこんばんはー☆゜+*:.(●’v`*pq)

 

いつも御覧いただいてありがとう!!

 

たのしくて、あたたかなコメントを

 

本当にいつもありがとう!

 

こころから!

 

 

昨日、スーパーでバッタリ会えたお友達に

 

「ちょっと! 痩せたんじゃないの??」と嬉しいコトを言われ、その場で

 

「痩せた?」「痩せた?」「ねえ、もう一回言って、痩せた?」

 

お肉コーナーの前でしつこく何度も「「痩せた」言わせた、

 

先日の風邪のおかげで、実は2キロも痩せた、

 

佳恵です♪

 

けれど聞いて!

 

今朝、体重計に乗ったら

 

もう、1キロ戻っていました。

 

 

つかのま・・・!

 

(ガクゼンとヒザから崩れ落ちる)

 

 

今日は、お友達が教えてくれた

 

「佳恵ちゃんが好きそうだから、行ってみたら?」というイベントに

 

どんなイベントなのか、下調べゼロで笑

 

しかも場所も初めてで、自転車に乗って

 

フラリフラリと調べながら行きましたー!

 

 

毎日が冒険野郎です・・いえ

 

冒険ガールです! (ノ´▽`)ノ

 

「目的地は、人でいっぱいだからスグにわかるよ!」とのこと!

 

行ってみたら、ホントだ! ものスゴイ人の数ー!

 

「人が目印」ってスゴイ。笑

 

すぐにわかった! そして、

 

イベントは「ガレージセール」でした!

 

ホントだ。私が大好きな場所だ!

 

パッと、たまたま目に飛び込んできたのがコレ。

 

タグ付きの、ライちゃんサイズのラルフローレンのポロシャツだー!

 

 

「55ドル」って書いてある。コチラがなんと

 

 

300円!

 

こんなにいっぱい、ラルフローレンのマークがついて

 

「300円」 なんてうれしいーーー!

 

旅行とか、お出かけの時に着せよう!

 

いいトコの子だと思わせよう!!

 

実は300円だけど!!!

 

グッシッシーーー

 

 

前情報ゼロでしたがお出かけしてよかった♪

 

教えてくれたお友達、売ってくれた方!

 

ありがとうー!!

 

うれしいなあー、

 

「お買い得のご縁」って♪

 

 

そうそう、お買い得、といえば♪

 

今朝の折り込みチラシに「3時間限定セール」なるものが書いてあり

 

日にちも時間も限定で「ロースハムが69円」だっていうのよ!

 

 

ハムとかソーセージとかベーコンっていう加工品は、高い。

 

とってもおいしい、使いやすい。大好きだけれど、高い!

 

ゼイタク品に値する品々です。あくまで、私の中で。

 

 

そのハムが69円かーーー。

 

これは安い。買い!

 

 

ガレージセールと反対方向のスーパーだけれど

 

ガレージセールの後、「これも運動! 」と思って

 

さらに自転車走らせて、時間限定セールに

 

ハムを買いに行ってきたー!

 

 

よかった、まだあるかな?と焦ったけれど

 

売っていました!

 

69円で!

 

 

「100g」 という表示付きで。。

 

 

またやってもーた。

 

 

1パック「69円」で売っているワケではなく

 

「100g 69円」表示だったーーー!

 

以前にも、同じ勘違いをした!

 

「バナナ 10円」のチラシを見て急いで出かけたら

 

「バナナ 100g 10円」って書いてあって。

 

 

そう、いつだって・・・!

 

大事なことは、小さな文字。

 

バナナと同じ「100g」表示手法だった。

 

ハムが「69円」で売っているワケ、ないのかあー!!

 

 

どうしよう。手にとって悩む。

 

わざわざ買いにきた、ハム。

 

163円のハム。(売り場で一番安かったパック)

 

 

えーい、これもご縁だ、久しぶりに買おう!!

 

明日の空良のお弁当に、ハムで作ったお花とか入れちゃおう!!!

 

 

1パックのハムを買うのに自転車を走らせたりこんなに悩んだりするのに

 

1パイの生ビールに対してはとっても気前のいい私。

 

なんでしょうねえ、この違い☆

 

 

久しぶりにハムを買ったおかげで

 

今日のランチがとっても、ゴウカでした!

 

 

わっ、お店屋さんみたいだーーー!

 

九州のお母さんからの野イチゴジャム♪のおかげで

 

さらに、ステキなランチプレートみたいになりました♪

 

 

そうそう! 昨日の夕ご飯もおいしくできたのです!

 

お友達の、同じビール好きの、お料理研究家のYOMEちゃんのブログで最近見て

 

「作ってみたーーーい!」と思っていた、

 

「おかかキャベツつくね」♪

 

鶏むねひき肉が安かったのにも運命感じて作ったー!

 

子どもたちにキャベツをいっぱい、食べさせたかったし

 

子どもが大好きな味つけだったから、大成功だった!!

 

お野菜サンタさんからいただいた、スナップエンドウのマヨごま和えもいっしょに♪

 

 

って、

 

写真を撮ると、すぐに入ってきたがる

 

「常に、写真に撮られたい」 自分大好きライちゃん。

 

↑ イヤーね、どんな親御さんなのかしらね☆(´∀`)

 

「お肉! お肉!」中にはいっぱいのキャベツとも気づかず

 

いーっぱい、食べてくれました☆

 

ありがとうー! YOMEちゃーん!

 

http://yomecafe.blog.jp/archives/17079853.html

 

↑ 作り方レシピ☆

 

デッ、いま

 

 

・・なんとなーーーく思い至ることがあって

 

YOMEちゃんちに遊びに行った日の

 

「5月10日」のYOMEちゃんブログ

 

「トリパ。」 を見たら

 

http://yomecafe.blog.jp/archives/16998735.html

 

招いていただいた食卓に登場していた。

 

おかかキャベツつくね。笑

 

どうりで、ブログを見て

 

「なにコレ! 作って食べたい!」と思ったワケだ!

 

ご本人作のを食べているんだから! 笑

 

デッ、ちょっと試しに、私が書いた、YOMEちゃんちに遊びに行った日のブログを見たら

 

「つくねもサイコー!」

 

http://ameblo.jp/okuyama-yoshie/entry-12272668590.html

 

 

・・って書いてあって

 

こんな自分に

 

 

改めて、驚く。

 

あいまいすぎる私の記憶。。

 

 

とまあ、思い出したこの流れで!

 

今夜もYOMEちゃんブログに書いてある

 

さくさく唐揚げを作ろうかなあ!!

 

これで我が家は連日、トリパだ♪(≧▽≦)

 

再現できているかどうかは不明ですがね!

 

 

YOMEちゃん♪いつも

 

我が家の食卓を支えてくれて

 

本当にありがとう! 

 

こころの、そして

 

ビールの友よ!!!