みなさまこんばんはーーー! (≧▽≦)

 

いつも御覧いただいてありがとうー!

 

たのしい、あたたかいコメントを

 

いつもホントーに、ありがとう☆

 

 

昨日から、神奈川県は雨がずーっと、降ったり止んだり。

 

こんな日は! 

 

ついに、足の踏み場どころか

 

奥の収納扉まで行き着くのに けもの道しかなくなった

 

ひどいアリサマの部屋を

片づけようじゃないか!!

 

 

部屋の中に、けもの道って・・? 

 

どういう状態か、見たいでしょう。

 

ちょっとハナシを盛っているかも

 

なんて思うでしょう。

 

 

空良は

 

「けものすら通れないよ」

 

なんて言うよ。笑

 

 

では・・・

 

ここで、

 

 

けものすら通れない道がある部屋を、公表しよう。

 

 

我が家の、「困った時にはこの部屋にポーイ部屋」いわば

 

我が家のブラックホール的な使われ方の、

 

でもブラックホールでもなんでもないのでただ、雑多なだけの部屋を。

 

勇気を出して初公開!

 

 

みなさん!! コレが!!

 

部屋の中の、けもの道よ!!

 

 

 

しかもその先、行き止まり!! 笑

 

↑ これ、何にも手をつけていないホントにリアルな状況!

 

みんながみんなして「置くのにコマッタ」ものをどんどん入れた、その結果・・

 

そしていつしか、物がたっぷりたまりすぎて、

 

分類する力すら失せ

 

「けもの道」化。。

 

 

正直、だいぶストレスでした!

 

暮らしにくいし、見ているだけで疲労!

 

片づけたい。でもライちゃんがいるから難しい。

 

でもできるとこまで、やってみよう!!

 

 

ライちゃんの様子を見ながら、テキトーに遊びながら、そーっとそっと!

 

まずは、成長したライちゃんの洋服の入れ替えを! (ようやくサイズアウト! なんて地球にエコな子! ) 

 

思っていた以上に、ライちゃんはジャマをすることなくおだやかに、そばにいてくれたので助かったー。

 

なので、ソロリソロリと片付けの範囲を広げてみた。

 

出して、分けて、選んで、しまう。

 

↑ これを繰り返すのが「幸せ収納」だと!!

 

幸せ収納インストラクターでお友達の

 

かもしかよっこちゃんから

 

以前、教えてもらった!!

 

http://ameblo.jp/okuyama-yoshie/entry-12107212569.html

 

↑ かつての私のブログ。「幸せ収納でお片づけ!」

 

 

けもの道すら作ってしまった、汚部屋の中で一番占めているのは子ども服の山!

 

でも、ライちゃんのタンスの中身を一新してスッキリしたこの勢いで、「出した」!

 

空良が小さい時から着ていた服。ライちゃんも着れなくなったけれど

 

まだまだキレイで捨てるには忍びないからネットで売ろうと思う服。

 

お友達からいただいた、次にライちゃんが着るサイズのお洋服!

 

 

見る? その、

 

「すべて出した」

 

モノの山の

MAX時。

 

 

床は、消えた。

 

 

そして! 出した後はただ黙々と、種類別に分けました。ズボン、ベスト、長T・・・

 

この「黙々と」作業、やり出すとけっこーたのしい!

 

あっちの山もこっちの山も「出して分けて」

 

分けたらそこから「好みのもの」を選ぶ。

 

↑ これはとってもカンタンでした!

 

だって、ほとんど好みだから。笑

 

シミや汚れがハードなものだけ省く作業ー♪

 

ズボンの袋、長Tの袋、ハーーー種類別に分けるって、なんてスッキリ!!!

 

分類わけができているって、どうしてこんなに心まで軽くなるんだろうー!

 

そうか。グッチャグチャだから、お部屋がイヤだったし不安だったんだ。

 

何を、どれくらい所有しているのかが目に見えるって、なんて安らぐ!

 

昨日は1日中、片づけにボットーでした!! ヽ(*´∀`)ノ 

 

 

片づけ、というよりも「分け」続けて、選んだただけ☆

 

そしてやればやるほど、心まで軽くなってたのしくて!

 

みるみる現れるユカの色の白がまぶしくて!

 

 

さよなら・・・

 

けもの道! 

 

 

まだまだ、途中ではありますがこんなに片づいたーーー☆

 

 

そしたら! 空良が青い顔をして「いらないと思ってこの前、捨てちゃった」と言っていた、

 

今度の月曜日までに提出が必要だという英語の資料を

 

グチャグチャ山から、発掘!!

 

 

空良、ゴミ捨て場まで行って探していたんだよー!

 

きっと捨てるつもりで部屋の片すみに置いといて

 

グチャ山にそのまま、飲み込まれたのね・・! (なんて恐ろしい)

 

 

よかった! 私、お片づけしたおかげで

 

息子の内申、救いました!

 

↑ この時の内申点の微量な数字が

 

空良の受験に大きく響いたかもしれないと思うと

 

お片づけってミライも変えてしまう気がする!

 

ミライといえば!

 

オークションでまとめて買った、アンパンマングッズ。

 

その中に入っていた3つのおもちゃが、電池を入れても動かなかったの。

 

おもちゃの病院に持っていく必要があるなー(でも行くのメンドーだなー) と思っていたら

 

いつのまにかそのまま、同じくグチャ山に飲み込まれたものも、このたび発掘。

 

お片づけの勢いで、おもちゃの病院の日を調べたら

 

運命的に今日。

 

↑月に1度の病院なの!

 

 

ライちゃんとさっそく行ってきて

 

おもちゃドクターに修理をお願いしたら・・

 

 

動いたーーーーー!!!

 

今まで、1度も見たことがなかった画面!

 

はじめて見た! スゴイスゴイスゴーイ!!

 

スゴ腕の名医さんたちに、感謝です!!

 

 

おかげさまで、この笑顔っ

 

おもちゃドクター!

 

 

ありがとうーーー!!

 

 

お片づけのおかげで

 

空良には大切な内申を

 

ライちゃんにはステキなおもちゃを

 

 

それぞれ、手にすることができましたーーー!

 

 

かもしかよっこちゃんに「お片づけしたよ!」と報告したらスグに

 

どんなハッピーなことが起こるだろうー♪」って言われたの。

 

いったいそれってどーゆーことかな? と思っていたけれど

 

きっと、こういうこと!

 

このタイミングでお片づけをして、

 

すべて次にステキにつながっていた、

 

っていうこの事実が何よりの証ーーー!

 

(空良の資料提出が月曜まで、壊れたおもちゃが出てきた翌日が病院の開催日! )

 

さて私にはどんなハッピーなことが起きるかしら!

 

 

スッキリと片づいた部屋があまりにもキモチがいいので

 

昨日から、片づいた部屋を肴に飲んでいる。

 

 

うふふ! 努力しないで、みるみる痩せられたらイイナー!

 

↑ この「ハッピー」はたぶん、部屋の肴がウマすぎて

 

 酒が進んで、望み薄ね! 笑