$奥山佳恵 てきとう 絵日記


みなさま、こんにちはー! (・∀・)ノ

いつも御覧いただいてどうもありがとうー!

たのしいコメントをいつも、本当にありがとう!!


きのうは、空良とパンジーが山登りに行ってきたよー。

その様子をたっくさん写真に撮ってきてくれました。(´∀`)

みなさまも山登り気分で、いっしょに御覧になってくださいっ!


向かったのは、パンジーも子どもの頃登った思い出があるという、

神奈川県秦野市の「弘法山(こうぼうやま)」。

さあーて、今からはりきって出発!


なのに


$奥山佳恵 てきとう 絵日記

なんかもう、頂上にいるかのようなタイドの空良。

これからなんですけれど・・・。 (^▽^;)



$奥山佳恵 てきとう 絵日記

よいしょ、よいしょ。

ぐんぐんのぼる。

いっしょに歩いてくれているのは、仲良しで大好きな親戚のおじちゃん!

パンジーが子どもの時もこうしていっしょに、この山に同行してくれたんだって。

それが今では、パンジーの子と、パンジーの時と同じように肩を並べてふたたび登る。感慨ぶかーい!



$奥山佳恵 てきとう 絵日記

思えば高くへ来たもんだ。


がんばって歩いたご褒美は、

なんといっても、お弁当ー!


作りましたよ、作りましたー!

スパムおにぎりと、卵焼きと、かぼちゃサラダ。

たーんとお食べ、と持って行ってもらったのですが

$奥山佳恵 てきとう 絵日記

虫の多さに、気が散りっぱなしランチだったそう。(_ _。)


「木にブラさがっている毛虫くんたちが入りそうで、コワくって!」

春だものねー。虫くんたちも、活動を始めたんだよね! (´∀`)


おなかも満たされて、ふたたび出発!

出会いもいろいろあったんだって!

まずは、とつぜん目の前に



$奥山佳恵 てきとう 絵日記

ヘビ。

おどろくけれど、春だものねー。(´∀`)

ヘビくんも虫くんも、活動開始よね!


さらにこんなドキッとする出会いも。

$奥山佳恵 てきとう 絵日記

クマ。出没注意の、看板。

看板だけで良かったね・・・。(-"-;A


で、最終的に出会ったのは



$奥山佳恵 てきとう 絵日記

かわいいヒツジくんでしたー。(´∀`)


弘法山には、まだ咲いているサクラがあるんだって!

ピンクのサクラの山道を、手をつないで仲良く歩く

$奥山佳恵 てきとう 絵日記

かわいらしいふたり。


今から何十年も前、こんな風に、

おじちゃんの横にいたのは

パンジーだったんだよね。


そう思うと、ほんわかするよ。


たくさんの出会い、ドキドキ、がんばりがあって

下山は一気に! なかば転がりながら、勢いよく

スベり落ちていったのだそうよ。(-"-;A・・・

「どうしても止まらなかったんだよ~!」

そんな風だから、もちろんズボンは




$奥山佳恵 てきとう 絵日記

ステキにドロドロ~。(ノДT)


弘法山の土の

お土産をありがとう。


あ! お土産の「土」って、こういう由来!!??



ぜったいちがうよね。(;´▽`A



多少のドロ汚れ、すりキズはあったものの

いっぱい体を動かして、いろんな命を間近に感じて

パンジーやおじちゃんのおかげで、空良にとって

素晴らしいいちにちだったと思う!!

ありがとうー!


よーし次は、ママも



気持ちだけは登って、

ふもとで待ってる! (・∀・)ノ