$奥山佳恵 てきとう 絵日記


みなさま、こんにちはーーー!

いつも御覧いただいてどうもありがとうー!

たのしいコメントも、いつもほんとうにありがとう!


きょうは、ぜーひ見ていただきたいものがあるよー!

こちら、私が所属させていただいている会社「アミューズ」の株主優待のバッグ。

株主優待品として選択できる、オリジナルのトートバッグなんだけれど


その、イラストを
$奥山佳恵 てきとう 絵日記


$奥山佳恵 てきとう 絵日記

私が描かせていただきましたー ! うわーい ! (ж>▽<)y ☆

すごいうれしいー!

なんだかきょうしゅくー!

けれど、すごいうれしいー!(くり返す)


私が昔からだいすきな、カモメのイラストです。

「これからも羽ばたくアミューズで、いっしょに楽しんで頂きたい!」

メッセージも付けさせていただきましたー。本当にありがたいです!!


こちらのバッグを選択してくださった方、、、

どれくらい、いらっしゃるんだろう?

貴重な品なのではと思います!


私は、これからこのバッグを大切に、ガンガン愛用させていただくわ!

街へ遊びに出かける時も、お友達のおうちへ遊びに行く時も。

スーパーへお買い物をしに行くときも!

買ったネギをさして歩くわ!

いろんなところで、いろんなひとに

いつもアミューズをアピールするわー!


ほんとうにうれしいー。大切にしよう!


カモメのモチーフって、やっぱりかわいいなー。


なーんて思っていたら、なんとつい最近、

別の「カモメ」モチーフに出会いました!!


それがコチラ。

すごくかわいいの。

ひとつひとつが手縫いなの!

$奥山佳恵 てきとう 絵日記

なんてあたたかなカモメなのぅー!!(ж>▽<)y

「刺し子」って知っている?

ひとはりひとはり、チクチクと

なみ縫いみたいに刺していくんだよね。


時間がつまっている。あったかさがこもっている。

それもそのはずで、これはね。岩手県大槌町(おおつちちょう)の

ステキな女性たちが、復興の願いをこめて「いま」を刻んでいるから。

震災にあわれてお仕事や、お住まいや、御家族を失われた女性たちが

「きょうをいきる」という思いを、「刺し子」の針にたくされて

チクチク、チクタクと、「時」を「形」にされているから。


だからなんだか、めちゃめちゃあたたかい!!

作品に「生きているぞぉー!」っていう、希望をキラキラ感じるよ!!


けして比べたりなんてできないよ、けれど、共感できるなあと思ったのは、

私がはじめて子育てをしたとき、それはそれはもう、ほんと、

不慣れなのと不器用なのとで、まいにち汗と涙でグッチャグチャで、

すべてのことにおいての時間がなくて、私はいま、生きているの?

なんてことをクラクラしながら考えちゃうくらい苦しかったとき

「手芸」に出会って、救われたからなんだー。


チクチクッと針をさしたら、

それが目の前に形になって現れて

「ああ、これはきょう、私が生きた証だ。」やっと思えたんだー。

猛スピードで過ぎていく「きょう」を「形」にして見ることができて、うれしかった。


「きょうを生きる」が形になるよろこび。手芸には、そういう力があるよねー!


ご縁があって手にすることが出来た、大槌町の復興刺し子のカモメの作品。

大切に使わせていただきながら、応援します!!!


大槌町のみなさまのカモメも、

私たちアミューズのカモメも、

これからも羽ばたきますように!


そしてきょうも、きょうを、ていねいに生きよう!!!