血管年齢、測定してどうなる? | シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

元々は砂糖・化学調味料を使わない料理を中心に、心と身体の両面から体質改善をサポートしていましたが、現在は、心(思考)に重点を置いて思考改善のお手伝いをしています

先日、「血管年齢、無料測定会」なるものがありました。

 

当然、私は行きません(^-^;

 

だって、血管年齢を知って、どうなるんでしょう。

 

実年齢より上だったら、不安にさせられて、保険とか薬とかをすすめられるんですよね?

 

実年齢より下だったからと言って、安心♡ということもないですよね?

 

血管年齢が若くても、血管とは関係なくケガしてエライことになるかもしれませんよね?

 

 

 

ようは、血管年齢が何歳であろうと、入院するときはしますし、しないときはしない。

 

血管年齢が何歳であろうと、死ぬときは死ぬし、死なないときは死なない。

 

人と比べて、平均と比べて、「勝った」とか「負けた」とか、そんなこと言っても何にもなりませんし。。

 

 

 

それに、「無料」でやっている意図を考えたら・・・、ねぇ(^-^;

 

カジノのスロットだって、当選確率を裏でメカニックが設定できるんですから、

 

血管年齢測定の機械だって、別にいろいろ相手方の意図に沿って設定されていたって、決して不思議ではないよね~とか思ってしまうわけで。。

 

だから、別にその…、あえて測るメリットが私にはない(^-^;

 

 

 

ただ、血管年齢を測って、一喜一憂している人を見るのは楽しかったです^^

 

お喋りのネタにして楽しんでいる人もいれば、

 

測定結果で不安になって、ゴリゴリ保険をすすめられて まんまと策にはまっている人もいて。。

 

はい。見てるのは楽しかったです^^←あぁ…性格が。。

 

やっぱり、人間観察は楽しいですね^^