寝る←このスゴさ、知ってる? | シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

元々は砂糖・化学調味料を使わない料理を中心に、心と身体の両面から体質改善をサポートしていましたが、現在は、心(思考)に重点を置いて思考改善のお手伝いをしています

寝る←このスゴさ、知ってる?

 

「寝る」ってスゴイんです!

 

寝れば大抵のことは治る&解決するんです!

 

知ってましたか?

 

「まじか?」と思われたら、ぜひ最後まで読んでみてください♪

 

 

 

寝れば大抵のことは解決する:ダイエット

寝入りの眠りの深さが深くなるようにしっかりと眠る。そして、6時間程度は眠る。

 

そうすることで、明け方に脂肪を燃焼するホルモンが分泌されるんですよ!!!

 

これは、ダイエットのテキストで詳しく書きますし、寝入りの深さの事もご紹介しますが、とにかく「テキストなんか要らんねん!」という方は、ちゃんと早く寝て早く起きて、6時間程度眠るように心がけてください。

 

正しく寝ると、簡単に痩せます♪

 

 

 

寝れば大抵のことは解決する:ケガ

寝入りの眠りの深さが深くなるようにしっかりと眠る。そして、夜10時頃には寝るようにする。

 

そうする事で、寝ている間に「成長ホルモン」が分泌されます。

 

これは、子供の場合は 文字通り「成長」ですが、大人の場合は「細胞の修復」に使います。

 

だから、ケガを早く治したいとか、体調不良を改善したいときは、この成長ホルモンを上手に使うことが必須です。

 

 

 

寝れば大抵のことは解決する:身体の捻れ

子供のいる方ならお分かりだと思いますが、小さい子供の寝相ってスゴイですよね?

 

実はあれは、身体の捻れや偏りをリセットするための「セルフ整体」なんです。

 

だから、寝相が悪いのは大歓迎!それに「なんちゅう変な恰好で・・・本当にこれで熟睡できてるのかな?」と不思議になるような格好で寝ていることも多くないですか?

 

あれも、その体勢だからこそリセットできる個所があるから、必要でその格好になっているんです。

 

大人でも寝相が悪い方は、ちゃんと寝ている間に自分で自分の身体をリセットできている素晴らしい身体の持ち主です。

 

こればかりは無意識なので、意識して「今日から私は寝相を悪くする!」と決めて実行をすることは難しいのですが。。

 

それでも「寝相って、そうなんだぁ~」と知っていただくだけでも、変わるかもしれません。

 

 

 

寝れば大抵のことは解決する:心

イヤな事があっても、寝れば翌朝の気分はマシになっている♪なんて経験ありませんか?

 

私たちは、新しい情報や出来事を寝ている間に整理します。

 

それは感情についても同じように言えることで、嫌な事があっても、悔しい事があっても、とにかく寝れば、翌朝には前夜よりマシになっている。

 

そして、また次の日も、寝ればマシになっている。

 

そうしているうちに、ネガティブな感情に支配されていたところから、新しい一歩を踏み出そうと思える心に変わって来るんです。

 

「いやいや、そんな事いっても、イヤな事があると眠れないじゃないですか!」

 

「悔しくて眠れない時はどうするんですか?」って思いますよね(^-^;

 

それはね、その日は よく眠れないかもしれません。ですが、翌日はきっと眠れます。

 

そして、この記事を読んでいただいたのでしたら「寝よう!だって寝たら良くなるもん(*^^*)」と思って布団に入っていただくだけで、きっと眠りの質や深さは変わるはずです。

 

 


 

 

簡単にご説明をしましたが、寝るって本当にスゴイんです!!

 

心の不調も身体の不調も、とにかく正しく寝れば快方に向かいます(*^^*)

 

寝る時間を削ってまで頑張る人も、今の世の中、多いのかもしれませんが、私がいつも「寝る時間だけは絶対に削らない!」と、寝る間も惜しんで何かをした経験がないのも、この理由からなんです。

 

寝る時間を削ることなく 何かをする時間を作り出す方法は必ずあります。

 

ぜひとも「寝る時間を削る」以外の方法で時間を見つけてくださいね。

 

きっと心も体も変わります♪