アルパ仲間のI君は、長い事小原流の華道を習っている。

彼のFBで花展を知った。

 

 

I君の作品

彼は「イチゴ職人です」と自己紹介するイチゴ栽培人。

 

白い枠に、赤いイチゴと白いイチゴ(淡雪)、黄色いビワ

がよく映えている。

 

1日で萎れるので、2日目には差し替えたそうだ。

 

支部長・小笠原先生の作品

グリーンの濃淡で活けられており、初夏らしい気持ちの良い

作品だった。

小笠原先生は、5月の「三水会」にゲストとしておいでくだ

さり、「盆石」のお話と実演をしてくださった。

 

撮影は許可されていたので、記録させていただく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生がおっしゃるには、材料は出品者自身が調達するので、

前日の活け込みの時にならないと、どんな花器にどんな花

材を入れるのかはわからないそうだ。

 

力作ぞろいで、気持ちが良い花展だった。