長久手市にある名都美術館で「福田豊四郎と堀文子展」が

あるのを知った。

 

福田豊四郎さんは知らなかったが、堀文子さんは「きょう

の料理」の表紙絵で「いいな!すてきだな!」といつも見

ていた。

 

念願がかなった。

 

入り口から見える中庭

 

<パンフレットから>

福田豊四郎は、明治37年秋田県生まれ、常に新しい日本画

を探求し、進取の気性を取り入れたモダンな表現を創出した。

生涯故郷を想い、郷土愛に満ちた作品を制作している。

 

堀文子はそんな豊四郎から、画家としての姿勢や人生哲学

を学んだ。

彼女は高い理想を掲げ、晩年まで挑戦する姿勢を貫いた。

 

豊四郎は、屏風などの大きな作品で、故郷の懐かしさを感

じるような作品が多かった。

(絵葉書)

 

堀文子は、ご主人様を失くされてから、2年半海外に出向き

絵の勉強をされたという。

 

モダンな日本画・紫陽花

 

次の堀文子展「旅する堀文子~スケッチに刻まれた人生~」

も、鑑賞したい。

 

ご一緒したMさんと、「『婦人之友』の表紙絵で、見たこ

とがあったね」と、話し合った。

彼女はすぐにさがして、本を見せてくれた。

 

 

その中から、福田豊四郎氏の「十和田の新緑」

 

堀文子氏「枯れ花」

 

 

 

今日の「魔法の花瓶」

小菊、キキョウ、スターチス、ドウダンツツジ

 

 

キョウコさんの「魔法の花瓶」

ヒマワリ、スターチス、リョウブ