奥多摩時代の先輩と小菅トラウトガーデンに行ってきました




とてもいい天気で気持ちいい


先輩は知り合った頃丁度バイクにリターンしたくらいで昔はNSRで大垂水とか梅ケ谷とかバリバリ走ってたそうな


峠だけでNSRの走行距離が1年ちょいで4万キロ超えてたそうなんで自分的にはちょっと異次元


奥多摩の走りも異次元でしたね、、、


そんな先輩、バイク降りてた時はバス釣りとかやってたそうで先月の飲み会の時に管釣りに興味を示してくれたので誘ってみた次第です


しかし、走り屋とかレーサーって引退後釣りとチャリに流れる人ホント多いよね、なんでだろw


他の奥多摩メンバーにも声掛けてるけど、みんなハマったら面白いよね😁



GWに来た時はルアーを投げて巻いてくる従来のやり方では全然釣れなくて、隣のおっちゃん(この人今回も同じ釣り座にいましたw)聞いたら縦釣りでしか釣れないね〜って事だったので


今回はリフト&フォールをやれるルアーをいくつか入手して臨みました


最初はとりあえずでクランクを投げてたけどやはり全然魚が興味を示してくれないのでまずはメタルバイブから投げてみました



すると早速25cmくらいの良型が釣れました


巻き上げて着底した瞬間にバクッ!って感じでアタリの瞬間が気持ちいいw


でもその後は興味は示してくれるものの食いついてはくれず


今度はナチュラルカラーのペレット型ルアーを投げてみる



これはフォール速度がかなりゆっくりなので魚がどう反応するか楽しみでしたが、意外と落ちてる時にはあんまり寄ってこず、着底したのを放置してると寄ってくる感じ


これでも同じくらいのサイズが1匹釣れたけど、ハムハムするけど針は掛からないっていう感じ


合わせがヘタなのか?w



次はバベコン



これもハムハムしてくれるけどどう見ても針が掛かりそうになかったので即お蔵入り確定


したんですが


どうやら使い方が間違ってたみたいで




このように溝に針をセットして使わないといけなかったらしい^^;


大きいサイズの魚は底にいるって事から縦釣りでベタ底を狙ってみたけど結局釣れたのはレギュラーサイズのニジマス2匹


リフトしてる時に針が魚に引っ掛かって釣れちゃったケースが2匹、仕方ないとはいえこれは魚が可哀想だった


ベタ底よりももう少し上の棚の方が魚がいるんじゃないかと思って1.4gのスプーンを投げてたらまさかの大物ヒット


ドラグ出まくり脳汁出まくり




46cmの甲斐サーモンレッド


前に釣った時とは違い今回はとても元気な魚だったのでやり取りがめっちゃ楽しかったw


でもスプーンで釣れたのはこれだけ




お昼は1度食べてみたかった「富士の介の刺身定食」1100円


甲斐サーモンとの違いは分からなかったw



水曜日といい今回といい、いつも使ってるルアーでは全然釣れる気がしないので午後は困った時のセニョールトルネード赤でスタート


やっぱ困った時はこれだ、魚の反応が段違いにいいw


これでレギュラーサイズ数匹と40弱くらいのニジマスをGET


これを最後にその後はうんともすんとも言わなくなりそのまま終了


お持ち帰りは5匹、何匹かリリースしたので釣れたのは多分10匹くらい


良いサイズのが数匹釣れたので良かったけど手応え的にはかなり渋かった


対岸の人達はバンバン釣れてて自分がいた山側の人達はあんまり釣れてなかった感じなので場所の問題はあるのかも


今回は予約開始の0時丁度に予約取ったけど開始後2分で残り1人になってたくらいの競争率だったので自分が何番目の予約なのかも分からなかったけど


結局7番目で対岸の釣り座を取れなかったのが残念ポイント、まぁしょうがないけど


先輩も出だしは不調だったけど何だかんだで10匹くらい釣れてたので良かったけど、やっぱりもっと釣れると思ってたから結構悔しそうだった


次はもっとルアーを揃えてタックルももう少しいいやつにして挑戦したいそう


ハマってくれそうで良かった😆



今回釣れた甲斐サーモンレッドは鼻のあたりに水カビ病があったので刺身はやめて3枚におろしたあとブツ切りにして唐揚げにしました


40弱のニジマスも同じように唐揚げに


やっぱり皮は引いた方が美味しいかな


でもちょっと飽きてきたので次からお待ち帰りは極力減らすようにしよう