粘土作品:ミニチュア「トマトの輪切り」&福井県永平寺 | 「創作粘土アート教室」デザイン事務所が開講!短期間で粘土制作の基本が取得でき、制作時のデザインも学べます。。

「創作粘土アート教室」デザイン事務所が開講!短期間で粘土制作の基本が取得でき、制作時のデザインも学べます。。

大阪府羽曳野市のPOPデザイン事務所が粘土教室を開講、最短2ヶ月で粘土制作の基本が学べ、ジャンル問わず好きな作品がつくれます。
講習、バンドの事、日々感じた事を楽しく綴る「おかんクリエイター」のブログです。
お問い合わせは オクムラPOP企画 072-953-6316まで。

おはようございます、大阪のおかんクリエイターの奥村です。

 

バタバタと日が過ぎ、またまた久しぶりのブログに

なってしまいました。

 

久々に粘土作品ミニチュア「トマトの輪切り」

大きさは5百円玉位。

 

先日、思い立って娘の住む福井県永平寺まで車を飛ばした。

急に行ったものだからサプライズ好きの親に娘はポカン?(笑)

娘の家には泊まらず福井駅前のホテルに宿泊。

夜は美味しい寿司店へ、明くる日のお昼は婿殿も一緒に

越前そばをごちそうになり、早々と大阪へ帰ってきた。

なんとも慌ただしい親である。

 

今回は観光も少し。世界的に有名な「黒龍酒造」へ。

建物が素晴らしい。

 

そして曹洞宗本山永平寺へ。

 

永平寺では修行僧のことを雲水(うんすい)と呼びます。

修行においては日本一厳しいと言われている。

 

娘にも会えたし、少し気分転換になった旅だった。