粘土作品:「鯛の活け造り」 | 「創作粘土アート教室」デザイン事務所が開講!短期間で粘土制作の基本が取得でき、制作時のデザインも学べます。。

「創作粘土アート教室」デザイン事務所が開講!短期間で粘土制作の基本が取得でき、制作時のデザインも学べます。。

大阪府羽曳野市のPOPデザイン事務所が粘土教室を開講、最短2ヶ月で粘土制作の基本が学べ、ジャンル問わず好きな作品がつくれます。
講習、バンドの事、日々感じた事を楽しく綴る「おかんクリエイター」のブログです。
お問い合わせは オクムラPOP企画 072-953-6316まで。

こんばんはー!大阪のおかんクリエイターの奥村です。

 

早くも1月が終わる。早いなー。

お正月はバタバタ、仕事もヒマだったし、後はダラダラ。

 

コロナも大阪はとうとう1万人越え。

今日から「まん延防止」が適用された。

 

またまた巣ごもり生活、ちょっと慣れたな。

色々と仕事の企画も考え、家の事もゆっくりできる。

自宅と隣の事務所を行ったり来たり、する事はたくさんある。

ある意味仕事に追われていなければゆっくりした時間を

持てるので私にとっては巣ごもり生活は苦にならない。

 

先日から試行錯誤で制作していた

「鯛の活け造り」がしあがった。

まだまだ納得いかないがこんなところで。

 

粘土作品「鯛の活け造り」

 

粘土作品「鯛の活け造り」