どうも。doccoiでっすー


買い替えた理由
新車を検討しない理由
今回の車選びで譲れない条件



はぁ今週も忙しかった。。

こちらは早朝とか
もう掛け布団がいるくらい涼しくて

秋の匂いを感じております

はい。車を買い替えました

いま中古車は価格が高騰してるんです

原因はコロナで海外の工場が止まって
部品不足で
国内の工場も稼働停止した時期もあって
新車の生産台数が制限されてて
新車の納期がすんごい遅いんです

トヨタに行って聞いたら
ミニバン全般
再来年納車ですねって





再来年ってアンターーー

そりゃすぐ手に入る中古車買うわな

んでも悪いことばかりではなく
下取りも高くなってるんですね

なんで、車の入れ替えなら
悪い時期ではないかもしれません
前に乗ってた車はコレです
だいぶ熱く語っておりますww

子供が4人になって手狭になった
タイヤが交換時期になっていた
来年2月に車検が迫ってた
買ったときはまだ子供が3人だったんですよ

それが4人になって
背の低いミニバンで
使い勝手は良かったんやけど
帰省するとき、キャンプいくとき
子供の練習試合いくとき
人間6人➕荷物➕チャイルドシートだと
ギッチギチやな
ってことが多くなりました

んで、車選びなんですけど
我が家は、新車は最初から検討してません


・夫婦そろって車にこだわりがない
・私が運転が苦手すぎるんでぶつけてもいいぐらいの車じゃないと乗れない

・新車を買って長く乗るのも手だと思いますが、うちの場合は子供が4人いて、向こう10年ほどはライフスタイルが変動しやすいのでできるだけ途中で買い替えても惜しくない価格のものにしたい
って感じです
なので、中古車をはじめから検討しました


8人乗り。
子供がぶつける心配のないスライドドア
色はできたら白(洗車そんなにしないから
)

ディーラー車
ここまで絞ったら
もうほっとんど候補はなくなりました

自由に車種が選べるのは
5人家族ぐらいまでですね

めっちゃめちゃ人気で
中古車市場にもたくさん出回ってる
フリードとシエンタ。
これじゃ狭いのよ
ぴえん

検索したら分かると思うけど
フリードとシエンタ除いたら
限られたミニバンしか残らん

それで、私過去に
街の個人の中古車屋さんで
事故車売りつけられたことあって



ディーラーさんからしか買いません。
突然ですが
夕ご飯の時間ですし
長くなったんで後編に続く〜





後編書きましたんでこちらからどぞ

安くてもついてると
安心と思います

キャンプに防災に我が家ヘビロテの
ランタンおすすめーーー
