今日のおすすめの献立⑧
豚肉と野菜の中華風混ぜご飯献立
豚肉と野菜の中華風混ぜごはん
材料
豚もも薄切り肉(5mm幅に切る) 50g
ゆでたけのこ(穂先と根元に切り分ける。穂先は縦に3mm幅に切り、根元は横に2mm幅に切る)50g
小松菜(根元に十文字の切り込みを入れ4cm長さに切る) 50g
温かいごはん 150g
調味料1
しょうゆ、砂糖 各小匙1/2
こしょう 少々
ツナときゅうりのサラダ
材料
ツナ缶詰(缶じるをきり、粗くほぐす) 20g
乾燥カットわかめ(かぶるくらいの水に3分ほどつけてもどし、水けをしぼる) 3g
きゅうり(縦半分に切り、3mm幅の斜め切りに) 1/2本
塩 少々
調味料2
白すりごま 小匙1/2
めんつゆ 小匙1
酢 小匙1
作り方
①サラダを作る
ボウルにきゅうりを入れ、塩をふってもみ、5分ほどおく。しんなりとしたら、さっと水洗いをして
水けを絞る。
ボウルにツナ、きゅうり、わかめ、調味用2の材料をいれてあえる。
②豚肉の下味の材料をからめる。
鍋にたけのこを入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。沸騰したら、ざるに上げて
水けをきる。
③フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。
豚肉の色がかわったら、たけのこ、小松菜を加えて炒める。
小松菜がしんなりしたら、調味料1の材料を加えて炒める。
ボウルにご飯を入れ、炒めた具を加えて混ぜる。
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)
コメント大歓迎!