中国料理レシピ㉑
焼きビーフン
材料
ビーフン 150g
黄ニラ 2束
たまねぎ 1/2個
ピーマン 2個
むきえび 100g
酒 小匙1
塩 少々
片栗粉 小匙1
サラダ油 大匙1 1/2
酒 大匙1
しょうゆ 大匙1
塩 小匙1/2
こしょう 少々
水 1/2カップ
ごま油 小匙1
作り方
①黄ニラは5cm長さに切り、たまねぎは5mm幅の縦の薄切り、ピーマン
はヘタと種を取り、縦の細切りにする。
②ビーフンは40度のぬるま湯に5分ほどつけてかためにもどす。
ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。
③むきえびは背ワタがあれば取り、片栗粉少々をまぶしてもみ込み、流水できれいに洗って
ペーパータオルで水けを拭きとる。
④③のえびに酒、塩をまぶして下味をつけ、炒める直前に片栗粉をまぶす。
⑤中華鍋にサラダ油大匙1/2を熱し、④のえびを中火で炒めて取り出す。
⑥⑤の中華鍋をきれいにし、サラダ油大匙1を熱し、たまねぎ、ピーマンを入れて強め
の中火でしんなりするまで炒めたら、ビーフンを加え、サッと炒め合わせる。
⑦黄ニラを加え、えびを戻し入れる。
⑧⑦に酒、しょうゆ、塩、こしょう、水の材料を合わせて加え、炒め合わせる。ごま油
を回しいれて完成。
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
大募集中です。(おかげさまでフォロワーさん増えています)
コメント大歓迎!
日本ブログ村ランキング参加中
応援して頂ける方はボタンをポチっと
押してください↓↓よろしくお願いします。
こちらもフォローよろしくお願いします。