日本料理レシピ㉚いかと里芋の煮物 | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

日本料理レシピ㉚

いかと里芋の煮物

ペタしてねアメンバーぼしゅう中!フォローしてね

材料

いか  1ぱい

里芋  300g

しょうが(薄切り) 1かけ分

砂糖  大匙1

みりん  大匙1/2

酒    大匙2

しょうゆ 大匙2

だし汁  1カップ

作り方

①いかは胴からわたと足を引き抜き、さらに胴から軟骨を抜き取る。

②胴の中をきれいに洗い、1.5cm幅の輪切りにする

③目の下に包丁を入れ、足からわたと目を切り離し、口ばしをはずす。

大きい吸盤があれば切り落とし、食べやすい長さに切り分ける。

④里いもは皮をむいて大きめの一口に切る。塩をふってもみ、ぬめりを出して

水洗いをする。

⑤④の里芋を熱湯で2~3分下ゆでし、もう一度水洗いしてぬめりを落とす。

⑥鍋に砂糖、みりん、酒、しょうゆを入れて煮立て、いかを加えてさっと火を

通し、取りだしておく。

⑦⑥の鍋にだし汁と⑤の里芋を入れて煮立て、弱めの中火にして煮る。

⑧里芋がやわらかくなったら⑥のいかを戻し入れる。ひと煮して火を止め、

粗熱をとって完成。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!ペタしてね

コメント大歓迎!

 

日本ブログ村ランキング参加中(おかげさまでランキング上昇中です)

応援して頂け方はボタンをポチっと

押してください↓↓よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらもフォローよろしくお願いします。