西洋料理④ハンバーグ | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

西洋料理④

ハンバーグ

ペタしてねフォローしてね!アメンバーぼしゅう中

材料

合いびき肉     300g

玉ねぎ        小1/2個

玉ねぎを炒めるバター   小匙1

パン粉            1/3カップ

牛乳             大匙3

卵            小1個

塩            小匙1/3

コショウ、ナツメッグ   各少々

 

サラダ          小匙1

 

ソース

赤ワイン        大匙4

トマトケチャップ    大匙2

ウスターソース    大匙1

バター         大匙1

 

フライドポテト

じゃがいも       2個

揚げ油         適量

塩            少々

 

クレソン        適量

 

作り方

①玉ねぎみじん切りにする。玉ねぎをバターでしんなりとするまで炒めてさます。

 

②大きめのボールにパン粉を入れ、牛乳をふりかけてしとらせる。

 

③②にひき肉、玉ねぎ、卵、塩、こしょう、ナツメッグを加え、手でつかむように混ぜる。

ひき肉の粒がなくなり粘りがでるまで、手をぐるぐる回しながらよく練る。

 

④手にサラダ油少々をつけてたねの1/2量をとり、まとめる。両手数回たたきつけるように

して空気を抜く。

 

⑤フライパンにサラダ油で熱し、ハンバーグのたねを円形に整えて並べる。中央を押さえて

すこしへこませと、焼いたときに真ん中だけふくらむのを防ぐ。

 

⑥フライパンがすこしゆすりながら焼き、全体に焼き色がついたら返す。もう片面も色よく焼き

火を弱めてふたをして5分ほど蒸し焼きにする。

 

⑦ハンバーグを取り出し、中火して赤ワインを注ぐ。木べらで底をこそげ、トマトケチャップと

ウスターソースを加えて混ぜ、少し煮つめてバターを加えて混ぜる。

 

⑧ジャガイモを揚げて、フライドポテトを作り、ハンバーグとフライドポテトとクレソンで盛り付けして完成。

 

基本的な作り方なので、ソースをかえたり、チーズをのせたしてアレンジしたり、おろしポン酢などさっぱり

召し上がってもいいかも。是非、挑戦してみてくださいね。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓

フォローしてねアメンバーぼしゅう中ペタしてね

コメント大歓迎!

 

こちらも見て頂けたらうれしいです↓↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村