ドキドキありがとうございます。゚(T^T)゚。ドキドキ

初めてコメントくださった方、
常連様、
お久しぶりな方、
新たに読書登録などしてくださった皆様もありがとうございますm(__)m



いろいろご心配をおかけしてすみませんしょぼん


で、病院行って来ました病院
心配、応援してくださるみなさまには、
ちゃんと現状を伝えなくては~と思うので、
経過を書きますね。




鼻からカメラ入れまして(・Θ・;)声帯を診てもらった結果サーチ

声帯の腫れや炎症は治まったようですが、
声帯結節になってしまいました。


20代の時に手術したポリープの痕にです。


当時、松任谷由実さんのコーラスをやっていたのですが、
声帯ポリープになり、
急遽ツアー中だったのですが、手術~入院をしました。

幸い、手術の時はリハーサルだったのですが、
退院後、
1週間~1週間半話し(声を出すのが)はダメで、
1~2ヶ月歌ってはイケナイ!と言われ、
ユーミンのステージ、奥井だけ口パクしつつ、出演しました。

同じくカラダは元気だったのでダンスとかOKでしたし。

コーラスは3人だったので、
私以外の2人(ひとりは高橋洋子ちゃん)にカバーしてもらった。

私が担当していたフェイク(ソロ)のとこは洋子ちゃんがやってくれた。

あの時もチームワークとか、
一緒にステージに立ってるみんなの実力、
スタッフのすごさに感動したなぁ。。。



で、
治ったあと、もちろん定期的に通院するわけですが、
一度ポリープを切除したら再発しやすい~と言われました。

同じ場所にできやすいので、今まで以上に要注意!と言う事でした。

まぁ、それから20年くらい歌って来て、
再発こそはしなかったけど、
やはり何度か危機には遭遇しました。

私はいつも通ってる病院で、かかりつけの先生がいるのですが、
(耳鼻咽喉科)
たまぁ~に耳のチェック(突発性難聴とか、そういうチェック)
あと喉、声帯もチェックしていますが、

結節は(ポリープはなおのこと)
ずーーーーーっと黙ってても治るモノではないので、
凸っとできてしまったら、
これとつきあいつつ、歌って行くしかないのです。


ポリープの時は「3年くらい山ごもりしたら消えるかも」って、
当時の先生に言われましたが汗


あ、
なので役者さん、声優さん、
そしてシンガー。
他、声を使うお仕事のみなさんは、まめチェックしてください。

そして、
何よりご無理なさらないでください。

休める環境の方はひどくなる前に休んでください。



わりと予防やら健康にうるさい?マメちんな私でも、
負荷がかかるとやっぱり防ぐことはできなかったのでね。。。。

けど、
まだまだやれる事(予防)はあるかもなので、
今回のように声帯自体が腫れてしまったり炎症がおきないように、
生きて行かなくてはなぁ~と思う。


ちなみにいつもライブ後に通ってるマッサージはね、
主に肩、背中、胸筋をマッサージしてます。
あと首周りは弱めに(やりすぎると熱が出る)


これは、
私の歌唱法かもしれないけれど、
歌う時にコノ部分がすごく緊張するので(特にロックとかKey高いのを歌うと)
放置しておくと固まって、
次歌う時、より緊張し声帯と喉に負担がかかります。


あとはヒールでステージをやってるので、
脚腰を(笑)
ホント私を支えてくれてるのですよー、そのおねーさんも。
(あ、おにゃのこなのです)
アスリートでいうパーソナルトレーナーみたいな存在かな?



私にとって歌うことは、
「言えないこと」や「伝えたいこと」を歌詞にかいたりして、
そして歌って~昇華させる手段。


それが出来なくなるのは~ちょっとキツイ。


どんな形でもイイから、
やっぱ80歳まで歌い続けれるように、
いろいろ考えて行かなくてはなぁ~と思ったよ。


とにかく明日、神奈川県民ホールのステージはがんばりますo(^_^)o


もちろん、
ツアーはまだまだ続くので、様子みつつ、無理はしないよキスマーク




では明日会えるみなちゃまっチョキ

盛り上がろうね!



・・・
なんか、

ちょっと緊張する。。。