歯科衛生士みのりさんが、


東京で行われたCASKアカデミーのアドバンス2DAYSセミナーを修了しましたドキドキ


「勉強したことを先生たちに見てもらいたい」と、


忙しい中いつもたくさんレポートを書き、報告してくれるみのりさん


毎回本当に感心します。


↓恒例のお弁当報告も。笑

6月のCASKアカデミー ベーシックプラクティカル2DAYSセミナー受講と合わせて、


歯科衛生士として確実にステップアップしているのを感じます。


みのりさんがレポートのまとめに、とてもいい感想を書いてくれていたので、一部抜粋します。


患者さんの生活背景や口腔内の状況などによって、それぞれの患者さんに合ったオーダーメイドのプロフェッショナルケアをできる衛生士になりたいと思いました。

そのためには、患者さんの言葉に耳を傾け寄り添う姿勢、思いやりの心、的確なアドバイスや励ましの言葉が必要だと思います。

常に情報と知識をアップデートしながら技術面を鍛えて、患者さんを親身にサポートしていきたいと思います。


素晴らしいです。


とっても大切なことを学んでくれたと思います。


歯科衛生士の仕事は、生涯に渡って患者さまの健康をサポートする仕事です。


最新の知識や技術はもちろん必要ですが、


患者さまとの信頼関係を築き、


「この人に自分の健康を任せたい」


と思ってもらえなければ、


長年メンテナンスで通っていただくのは難しいのです。


とても大変な仕事ですが、


大久保歯科には患者さまのために親身になれる歯科衛生士が揃っているので、


本当にありがたいことです。


メンテナンスに通っていただいている皆さま、


健康を守るパートナーとして、


ぜひ私たちを頼ってくださいねドキドキ


気になることはどんなことでもお気軽にご相談くださいドキドキ


副院長nobuko