こんにちは、なんとかお部屋が片付きつつある奥野君です。資料作りはまだまだ続きますが、いったん収束しようかなと。そろそろ模型~~(笑)。

 ということで、飯田線三河川合駅 愛知用水公団0.4km+o.4km

●撮影日 2017年3月26日

 ここは

力強い味方、西宮後さんが訪問しているところ(http://nishimiyaushiro.blog18.fc2.com/blog-entry-161.html)。彼によるとここは千代からの砂利ピストン列車の

終着駅。

専用線の一本(セメント線)は右隅の途切れた線路かな? 

怪しいホッパーがありますが、なかなか電車からしか見えません。

で、彼の記事にある桟橋軌道は、この辺から

上がって

ホッパーの上に~~ 

でも索道はどこに入っていたのかな?

 ではでは、今回は夜行バス日帰りなので、明日の夜中には帰ってきます~~