こんにちは、今日は昼アップの奥野君です。祝日なのに、なんと朝から立ち木撤去と瓦修理を午前中にやってもらえました~~ これで塀も含めて台風被害処理が終わり~~
 実はつてのない奥野君なのでどこに頼もうか迷ったのですが、奥野君邸が対象範囲に入っている昭和49年創業の「みどり産業」に依頼したら~~ 何人もの職人さんが交互に来てくれました。その方たちがみないい感じの人だったし、もう瓦も直してもらえたので満足満足。
 なんでも瓦は職人さんも大忙しですが、瓦自体を作っているところが少なくなっているので、古いお家の瓦の入荷が遅れているそう。来てくださった職人さんのお家も瓦修理はまだできていないそうです。感謝感謝。

 ということで、伊豆急行電鉄伊豆高原駅

●撮影日 2018年9月18日

 ここは

車庫もある

伊豆急行の

主要駅。

保線区も楽しそうですが、

昔の電車も保存されていますね。

こんなアイテムも奥野君好み~~ そしてラッキーだったのは・・ 

なんか汽笛がするなと思ったら、アント君が登場~~ 

ビデオカメラと三脚を沼津に留めた車の中に置いてきちゃったのですが、なんとかコンデジで撮影しましたです。いつか、動画もアップしたいですね(殴)。

 ではでは、ポケ森って診察室もレントゲン写真を吊るすシャーカステンもあるのですね。まあシャーカステンに吊るされた写真がクマさんなのはご愛敬?(笑)。
 今日も比較的お天気なので、また自転車に乗ろうかお悩み中・・