サバイバル④ウロボロス(尾を飲み込むヘビ)は「死と再生」「不老不死」のシンボル | 本の匠 ビンテージコミック探検隊

本の匠 ビンテージコミック探検隊

(ほんのたくみ びんてーじこみっく たんけんたい)

ビンテージコミック(ヴィンテージコミック)とは昭和30年~の新書刊マンガのことです 
このブログは、そんな昭和のお宝マンガ、絶版マンガ、封印作品など探求していきます

ルパンの映画で8キロ痩せた小栗旬



今度は背中のタトゥー見せるため
体鍛えたそうだ






ウロボロス は、己の尾を噛んで
環となったヘビもしくは

「死と再生」「不老不死」などの象徴








ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ コミック 1-19巻セット (BUNCH COMICS)

ドラマに使われているネックレス
山梨県にあるジュエリーブランド

「クーフー(Koo-fu)」 が
手彫りで、3か月半かけて作ったそうだ




主題歌は 嵐「Sakura」

気になったのだけど…
このサクラと言うタイトルの意味は?

ヤクザの刺青の桜吹雪
警察の桜の代紋の表と裏
光と影を表しているのだろうか?

(知ってる人いたら教えてください)



Sakura 【初回限定盤】(DVD付)


Sakura 【通常盤】


小栗旬X生田斗真、上野樹里「ウロボロス」


神崎裕也『ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-』



ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ コミック 1-19巻セット (BUNCH COMICS)


ヘビを嫌う人は多いのに…

「へびの抜け殻を財布に入れておくとお金がたまる」

「蛇の夢を見たら、お金が入ってくる」

「ヘビは家の守り神」
とか言われてきた


国内品薄 激レア品!
GUCCI Handbags Classic クラシック
パイソン(ヘビ革)クラッチバッグ



グッチ GUCCI Handbags Classic クラシック パイソン クラッチバッグ 277525 ERP0G 5223 ボルドー 並行輸入品



何故ヘビは縁起が良いと言われてきたのか?

今回は、独自の視線でこの謎に迫ってみた







さいろうたかを 漫画「サバイバル」より



サトルフクロウを見つけて
連れて帰る


もちろん食糧にするためである


しかし



夜行性であるため夜目も当然利く。
鳥目にはならない。鳥なのに






フクロウはネズミを捕まえてくれるのだ


不苦労=苦労しない事からフクロウは
縁起が良いとされている



ハリー・ポッターのペットの白ふくろう
「ヘドウィグ」




西洋ではフクロウは門口に飾られて、
魔除けに使われるそうだ


ハリーポッターUSJ限定 
ヘドウィグ キーホルダー



【グッズ-ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/USJ限定商品】 ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター フィルチの没収品店 ヘドウィグ(cage)フィギュアキーチェーン / The Wizarding World of Harry Potter[ヘッダー付パッケージ仕様] JUMP ONLINE Ver.






サトルはフクロウに「フライデー」
言う名前を付けてパートナーとして
一緒に生活を始める



これで、サトルは夜ぐっすりと眠る事が
出来るようになると思われたのだが…




食糧集めから帰ってきたサトルは
フライデーが死んでいたことに
驚く




ネズミたちは、フクロウが目の
見えない昼間に襲い掛かって
殺してしまったのである


サトルはついに古巣の家をすて
新しい家を作ることになる







ネズミのいない新天地に移ったサトルは
アキコと言うパートナーと出会い
平和に暮らすかと思った

(注)アキコについては次回のブログにて!


このアキコがとんでもない事を
してしまうのだった




残飯をネズミたちにあげてしまうのだ



それがネズミたちを新居に呼び寄せて
しまったのである




ある日、サトルはヘビを見つけて
持ち帰る

当然、アキコは気持ち悪いと
嫌がるのだが…






ヘビの効果は抜群で、ネズミたちは
現れる事がなくなったのである



恐竜の時代、爬虫類は生態系のトップ
の位置に君臨していた。


私たち哺乳動物の最初の種類はネズミ
のような生き物だったそうだ




名前は「アデロバシレウス」

名前の由来は

「目立たない王」



「ヘビのようなものを見ると警告を
発する特殊な細胞」
がサルの脳内で見つかったそうだ


私たちの祖先は恐竜を恐れ、夜間に
行動する
ようになって、細々と
生き延びてきた





もしかしたら、その記憶が爬虫類を
恐れるように遺伝子に組み込まれた
のかもしれない

(私の勝手な憶測で検証はしてません)


ネズミは、ヘビの匂いに異様に怯える
そうだ





昔の土器にはヘビをあしらった模様が
残されていたり…




ヘビが家にいたら守り神と言われた
のは、この為だったのだろうか?





ちなみに、正月の鏡餅はヘビが
トグロを巻いている姿から
きていると言う説もある



フクロウやヘビが大切にされてきた
のは、人類がネズミに悩まされてきた
からかもしれない…



蛇は神の使いと同時に
悪魔の顔を持つ
それは恐れと絶大なパワーへの憧れ
光と闇のウロボロスだった


と「ウロボロス」から「サバイバル」
へ話がうまくまとまった所で


一時はどうなる事かと自分でも
心配でした(笑)





人間VSネズミと言うと

『滅びの笛』(ほろびのふえ)
西村 寿行(にしむら じゅこう)


大量発生したネズミと人間たちとの
闘いを描く日本を代表するパニック小説

第76回直木賞(1976年下半期)候補作

南アルプスで男女の死体が発見されたが、
遺体は死後十日間で白骨化していた…



もうすでに絶版ですので、お早目に…




滅びの笛 (角川文庫 緑 407-23)





かわりゅうさんのお勧めで読んでみたところ

衝撃の事実を発見した
目

この『滅びの笛』が刊行されたのも
「サバイバル」が始まったのも

1976年!
これは偶然の一致なのか?



似たような内容の所も何カ所か
ありました


「滅びの笛」より
「築地あたりの冷凍庫の中…零下30度から
四十度の冷凍庫の中で棲んでいたドブネズミ
は、体一面に長毛を生やして、冷凍マグロの
中に巣くっていたそうだ」


サバイバルでは




零下35度から四十度の冷凍マグロの
中に巣くっているネズミが描かれて
いた




マンガ版「滅びの笛」もありました

コチラも絶版みたいです
(絶版と言う言葉に弱い自分は、ついでに
買ってしまいました…)





滅びの笛 [コミックセット]





サバイバル1‾22巻(少年サンデーコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
サバイバル 文庫 全10巻+ 外伝 完結セット (リイド文庫)



次回の「サバイバル」は
「もし無人島に見知らぬ男女が取り残されたら?」
をテーマにおくります





余談になりますが昔、実際に
「無人島に女性1人と男性32人が
置き去りにされた事件」
がありました


(その事件は当時、映画化されました)


詳しくはコチラ


デューク東郷からの依頼
ブログランキング参加中です。応援クリック
よろしくお願いします。

↓↓↓

報酬はスイス銀行にワンクリックで


コミックエッセイランキングへ


追記

>ちょうど、今日26(月)の「とくダネ!」
都心のネズミが巨大化!体長40CMのネズミ出現

ネズミ特集をやってました

その正体は「滅びの笛」に登場した
攻撃性が非常に高い獰猛な大型ネズミ…



ドブネズミ


尻尾までの長さは50CM位になるので
ネズミと言うより子ネコ

発症するとかなり重症になる病気を
持っている可能性もあるので
気を付けてください









読者登録してねペタしてね