ATSカーボンLSD でスカイラインBNR34 GT-R デフ全損 | 浜松発!チューニングショップのある日常 3rd Stage

浜松発!チューニングショップのある日常 3rd Stage

浜松の車屋さんが日々の出来事を記録していきます♪

スカイライン BNR34 GT-Rですが 車体に物凄い振動が来るということで原因を調べましたらデフのピニオン側のフランジがガタガタに

 

 

 

 

 

 

オイルを抜いたら真っ黒のデフオイルが

 

 

 

 

 

 

そしてどう見てもリングギアセットの歯が痛んでおり ピニオン側のオイルシール部の摩耗も物凄い

 

 

 

 

 

これは・・・

 

 

 

 

LSDが昔のカーボンLSDなんじゃね?と思い 分解の許可をもらって分解したら

 

 

 

旧型のカーボンLSDでした

 

 

僕も昔これ組んですぐに壊れた;;

 

 

カーボンとメタルで擦れるとダイヤモンドチップと言う固い粒子が研磨剤のような役目をしてベアリングやギア オイルシールを削ってしまうんです

 

 

今の対策品は大丈夫らしいですがLSDというのはディスクとディスクがこすれて摩耗するものなのでどうななろう・・・と思います

 

 

個人的な感想でいうなら僕は付けないかな

 

 

 

こういう心配事がいやなので。

 

 

 

 

 

ニスモもカーボンLSD製造廃止にしたはずだしオイルにカーボンを付けない方がいいと思う

 

 

 

 

お客様は新品で直したくても部品が製造廃止で3.5のファイナルが出ないのでネットでアクティブLSDを高いお金で購入しそこから部品を移植するしかない;;

 

 

 

 

デフ玉も購入してサイドフランジも購入しないといけない・・・

 

 

 

 

BNR34パーツが高騰してるので可哀想;:

 

 

 

 

 

 

 

アップ宜しければ動画みてくださいね おねがい

 

 

OK Racing - YouTube

 

チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致しますビックリマーク

 

現在アペックスさんとGR86コラボ中!!

 

※適応期間は2025年12月31日まで

 

当店のデモカーに装着してあるパーツが定価より15%引きで販売中です!!

※通販不可 お店で取り付けを行う方に限ります

 

金曜日は定休日になります

 

 

次男のブログは 次男のブログ からご覧いただけます

 

 

Pay Payの取り扱っています

 

 

※クレジットカードの取り扱いを終了しました

 

 

LINE公式はじめました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑スマホからは こちらから登録できます

 

 

 

 

RAYSホイール取り扱っております 気になる方はスタッフまでお気軽に問い合わせてください

 

 

車の代理販売も行っております 詳しくはお問い合わせください

 

 

OKレーシング  ホームページは こちらからどうぞ。


当店は国土交通省認証工場です。 (^-^*)