三山です。

 

 

実践メンバーのSさんより、

こんな相談がありました↓

 

 

=============

 

これから販売開始するところなのですが、

 

「カラーバリエーション」を

どれくらい用意すればいいのか

迷っています・・・・・。

 

 

なるべく多く揃えようと

思っているのですが、

 

管理が大変になりそうで

少し躊躇しているんですね。

 

=============

 

 

はい、おっしゃる通り

Amazon物販(・・・に限らずですが)では

 

カラーなどのバリエーションを

増やせば増やすほど

管理の手間は増えます。

 

 

ただ、

これまでのブログでも

お伝えしてきたように、

 

 

"お客さんのため"

(結果的にそれがあなたの売上に繋がる)

になるならば、

 

三山はバリエーションを

どんどん増やすことに

基本的に賛成です。

 

 

ほかのライバルも同様に

バリエーションを増やすことは

管理の工数が増えるのが事実なので、

 

基本的には皆さん

「避けたい」という

心理が働くと思われます。

 

 

ですので、、、

 

"競合がやりたがらない施策"を

やることが、

 

自社のシェアを守るという観点からも

バリエーションを増やしていくのは

良いと思います。

 

 

しかし、

 

バリエーションを増やすにあたり

注意点が2つありますので

ご紹介しますね。

 

 

======================

 

【注意:その1】

 

「売れ筋のバリエーション」が

"在庫切れ"になってしまうと

その商品ページとしてのSEOが大きく下落

 

======================

 

 

「1つのバリエーションが在庫切れになっても

 SEOに影響はないでしょ!?」

 

と仰る方も中にはいるのですが、

 

 

三山の多くの実践メンバーたちの

実績を見てきた経験上、

 

 

「売れ筋のバリエーション」が

在庫切れしたときは

SEO下落に大きく影響する事実があります。

 

 

これは普通に考えれば至極当然で、

 

Amazon側としては

 

"たくさん売れてこそ"

 

彼等に多くの手数料が入ってくる

ビジネスモデルなので、

 

 

販売機会を逃してしまう

セラーの商品は

 

SEO上位から落としてしまうような

アルゴリズムを組んでいる可能生が高いです。

 

 

※あくまでも過去の経験値からの

 予測の域を越えませんが、

 

 論理的に考えても

 在庫切れの商品のページを上位表示させる

 メリットがAmazon側には見当たりません

 

 

ですので、

 

バリエーションを多くした場合は

その管理も大変になるので、

 

絶対に在庫切れは

起こさないようにですね!

 

 

そして2つ目の注意点は・・・

 

======================

 

【注意:その2】

 

一気にバリエーションを

増やしすぎないこと

 

======================

 

 

お客さんのために

バリエーションを増やすことは

良いのですが、

 

一気に増やしすぎるのも問題です。

 

 

理由はシンプルに

「在庫リスク」になるから。

 

 

まずは「これは必ず売れるだろう」という

鉄板のバリエーション(色なら"黒"が王道ですね)を

組むことをおすすめします。

 

 

例えば後からカラーを増やす場合は、

 

「小カテゴリーランキング」上位の

競合商品で販売されているカラーを

複数調べてみて、

 

 

==============

「競合が共通で出しているカラー」

==============

 

 

を炙り出します。

 

 

これは、

 

ライバル達が以前に

売れるカラーリサーチしてくれたおかげで

 

ある程度の需要見込を

我々も認識することが出来ますので、

 

そのカラーを出品することで

"バカ売れ"するかどうかは

やってみないと分かりませんが、

 

少なくとも

 

==============

「コケることの可能生は限りなく低い」

==============

 

というリスクヘッジの観点になります。

 

 

さらに、

商品ページに記載されてある

 

 

==============

「過去1か月で〇〇点以上購入されました」

==============

 

という数字をカラーごとに確認し、

 

本当にお客さんに

買われているカラーなのかを

定量的に調査するとGOODですね!

 

 

このように

まずは"ミニマム"でテストし、

 

お客さんの声だったり、

世の中で流行っているカラーなどに

アンテナを貼りながら

 

徐々にバリエーションを

増やしていくことをおすすめします。

 

 

ぜひバリエーション登録で

検討されていた方は

参考にしてくださいね。

 

 

またブログアップします。

 

 

三山

 

 

●編集後記

 

昨日は東京に住んでる兄が

わざわざ仙台まで来てくれたので、

ホームパーティに招待しました^

 

 

それで、退院後、

まだ一度もお酒を飲んでなかった

三山なのですが、

 

せっかくだからということで

解禁することに^^

 

 

その1発目のお酒が・・・・

 

 

はい。。

 

 

「テキーラ」でした(笑)

 

 

兄が復帰祝いにということで

わざわざ高級テキーラを持参してきたので

飲まざるを得ない状況に・・・(笑)

 

 

2ヶ月ぶりのお酒でしたが、

 

はい、

 

一口でぶっ飛びそうになりましたね(笑)

 

 

たった2ヶ月飲まなかっただけで

こんなにも弱くなってるんだーと

己の非力さを痛感しました^^

 

 

そういえば急に話が変わるのですが、

 

この話をしていたときに

不意に思い出したのが、

 

小学校の時に「テキーラ」という合唱曲?を

演奏した記憶がある方、いらっしゃいますか?

 

 

正確にはオールディーズナンバーの

「Tequila/テキーラ」という曲があり、

 

「The Champs」という

アメリカの6人組アーティストが

1958年に発表し、大ヒットした

インストゥルメンタルナンバーがベースです。

 

 

合唱曲というよりも、

 

吹奏楽やスクールバンドの演奏曲に

選ばれることも多く、

 

歌詞は要所要所に出てくる

「テキーラ!!!」という掛け声だけ。

 

 

確か私も小学校の時に

鍵盤ハーモニカで参加した記憶がありましたが、

 

当時小学3年生だった自分には

そんな「悪魔の酒」という認識は一切なく(笑)

 

 

でも聴いたことある方も多いでしょうし

かなり盛り上がるので、

 

家でしっぽりテキーラを飲まれている

クレイジーな方は、

 

ぜひこの曲と一緒に盛り上がりましょうね(笑)

 

 

「The Champs - Tequila」↓

 

https://www.youtube.com/watch?v=4hswHOEQfj8

 

※Youtubeなので音が出ますー

 

 

ということで、

お酒も徐々に解禁していきます^^

 

 

**********************************

【発行者】三山 純
【メルマガ】http://drawer-ex.jp/fx/main
【連絡先】j.miyamax@gmail.com
**********************************