三山です。


本日は

「バカ売れ商品の事例紹介」

という内容です。


今日の話の根本には、常識や思

い込みを捨てて生まれたヒット

商品の背景を事例と一緒にお伝

えしますので、ぜひ最後までお

読みくださいね!


今回は、物販の原理原則であり、

私も常日頃プロジェクト生に伝

えている

"顧客の声を聞き、それを取り
入れることによるオリジナル
商品の開発”

を成功させた、逆転の発送から

生まれた有名企業のヒット商品

についてです。


以前から私が注目している商品

に、お悩み解決というジャンル

があります。


一般的なところで言うと

・ダイエットしたい
・肌がキレイになりたい
・腰痛を治したい

など、多くの人が抱える様々な

悩みを解決する商品です。


もちろん悩みの種類によって商

品が違ってきますので、Amazon

的に言えばカテゴリーも多岐に

わたります。


その中で今回私が注目したのは

こちらです↓

http://drawer-ex.jp/Lb5147/25701


ワコールが自社ウェブサイト限

定で販売している商品なのです

が、にも関わらず

この“小さく見せるブラ”は上半


期人気ブラジャーランキングで


1位なんですね。




小さく見せるブラは、大きな胸

を小さく見せたいと悩んでいた

女性のためのブラジャーであり、


胸が大きいと太って見える、シ

ャツのボタンの間に隙間ができ

るといった不満や、女性として

ではなく一人の人間として見ら

れたいといった願望を抱いてい

た女性のために開発された商品

なんですね。


ウォンツとしては"大きく見せた

い"という声が多いと思いがちで

すが、、、


商品化する前にワコールが行っ

たアンケート調査では「バスト

をコンパクトに見せたい」とい

うニーズが10.7%ありました。


この結果に着目し、商品化を実

現した、、という背景がありま

すね。


盲点に気付き、対応した商品が

他になかったことがヒットの大

きな要因です!



更に面白いのは、

"大きな胸を小さく見せたい"と

いうニーズが商品化前では10.7%

だったのに対し、、、


その後の調査では18%になって

いたことです。


調査の条件が同じではないので

単純比較はできませんが、

=========================
商品化によりニーズが拡大した
可能性があります。

=========================


「実はこういう不満がありませ

んか?」と問いかけ、それに対

して「その不満を解消するため

の商品があります」と提示した

ことにより、今まで消費者自身

が気づいていなかったニーズを

顕在化させた例ですね。


もちろんベネフィットとしても、

"胸を小さく見せたい”を言い

換えて、

”シャツのボタンがスッキリ
閉まる"

であったり、そのことによる

"着痩せして見えるシルエット"

という訴求になります。


「同じ事実を違った角度で
言語化する」

ことがポイント。


このようなお悩み解決商品は世

にたくさん出ていますが、今回

の商品のように常識や思い込み

を捨てることで生まれてくるヒ

ット商品がまだまだあるのかも

しれません。


是非、オリジナル商品開発の参

考にしてみてくださいね。


そういえば以前もブラを例にし

た商品事例を紹介しましたが、

決して私がブラマニアという訳

ではありませんからね(笑)


ただ、このような下着商品の事

例はオリジナルブランド商品を

考える上で凄く重要なポイント

を抑えているので、すごく勉強

になります^^


今回は以上となります。


ありがとうございました。


三山 純


●編集後記

これからiPhone7を買いに

行きます!


目当てはもちろん

「Apple Pay」!


私、昨年だけでも東京への往復

移動が30回近くあったので

(1ヶ月に2~3回は移動して
いるので)

遅ればせながらモバイルSuica

に凄まじい魅力を感じています。


周りがiPhone7を持ち始めたの

で触発されたという、まるで

小学校の時に、たかし君がスー

パーファミコン買ったから自分

も欲しいーみたいなノリでした

が(笑)、、、


今のiPhoneをあまりにも落とし

すぎたせいで、ディプレイが

鮮やかなステンドグラスのよう

にひび割れアートと化していま

す(笑)


昔は新しい機種に変更する手間

が億劫で仕方なかったのですが、今

は新しいモノを追求する欲の方

が大きいですね!


家電量販店の新春の混みも解消

されてきたので、ゆっくり買い

物でもしようかなと^^


クロスセルされたら余計なモノ

まで買ってしまいそうですが(笑)

 

********************************************************
【発行者】三山 純
【メルマガ】http://drawer-ex.jp/fx/main

【連絡先】j.miyamax@gmail.com
********************************************************