三山です。


本日は

「ファッションカテゴリー規約変更」

という内容です。


今回は、最近変更になっている

ガイドラインの変更について、

特にファッションカテゴリーを

取り上げてみます。



だんだん厳しくなっていきます

ので、少し前の常識が通用しな

くなっていることが実感できる

と思います。


確実に押さえておいて下さい。


最近、Amazonでメーカー希望価

格についての規約変更があり、

ノーブランド品やオリジナルブ

ランド品などを扱っている、私

達のような中国輸入セラーが幅

広く対象となっていますね。

こちら ⇒ http://drawer-ex.jp/Lb5147/25631


上記の画像をご覧頂くとわかり

やすいのですが、3重価格表記

はどうやってもNGという扱いに

なってしまいました。


ただ、今回私が注目したのは、

この価格規約変更に比べると地

味ですが"ファッションカテゴ

リーの規約変更"です。

http://drawer-ex.jp/Lb5147/35631


ご覧頂くと記載があるのですが

例えば


・メンズ、レディースのメイン
画像は、モデル着用、または
平置きで撮影してください
(原則マネキン・ハンガー禁止。)

・メイン画像は商品の正面から
撮影、モデル着用の場合は立ち
ポーズで撮影してください


などはアパレル画像をタオバオ

などから転載しているセラーに

は厳しいですね。


次に、一部を抜粋しますが、

特に禁止事項は細かいです。


・ユニセックス商品にモデル
着用画像を使用すること

・長すぎる商品名はサイト上か
ら非表示になる可能性がありま
すのでご注意ください。

・親 SKU にサイズおよび色の
情報を含める

・性別・対象を複数記載する


=======================
例えば、「ニット帽 ブラック

ブラウン ホワイト 3カラー」

が親タイトルだと、色の情報が

入っているためNG。


「ニット帽 メンズ レディース

」などは性別が両方記入されて

いるのでNGですね。

=======================


商品タイトルの規約も載ってい

ますので画像でご覧ください↓

http://drawer-ex.jp/Lb5147/45631


規約どおりだとかなりシンプル

になってしまいますね。


違反の方は現在よく見かける感

じのタイトルです。


それと、下の一文は推奨事項な

のですが重要そうなので記載し

ておきます。


・文字数は65文字までに絞り、


商品との関連性をしっかりとと

らえた商品名を設定いただくと

同時にスマートフォンで閲覧し

た際にも商品が特定しやすくな

り、確実にお客様を商品詳細ペ

ージへと誘導します。


加えて、共通の規約を見てみる



http://drawer-ex.jp/Lb5147/55631

(Amazonのセラーセントラルに
ログインします)


仕様はスペースも含め全角50文

字以内で入力してください。

服&ファッション小物/シューズ&

バッグの場合、商品名はスペー

スも含め65文字以内で入力して

ください。


とありますね!


他のカテゴリーは規約上50文字

以内というのは知らないセラー

も多いのではないでしょうか。


========================
ちなみに今回のファッションカ

テゴリーの規約内容については、

商品画像については2017年7月

1日より、それ以外は2017年2月

1日より、既存の登録商品を含

む全商品に適用されます。

=======================

とありますので繁忙期の今でな

くても、春節期間に変更したほ

うが良さそうですね。


とまぁ色々と規約どうこうとい

う話をしてきましたが、これら

全てを覚えるのは至難ですね(笑)


ですが、思い出してみてくださ

い!


私が提唱しているビジネスモデ

ルは「人的リソース」を活用し

てレバレッジを効かせることに

あります。


楽天社長の三木谷さんですら

楽天ショップの規約を全部把握

しているか?と言えば間違いに

なりますよね?


パートナーには商品登録パート

ナーも当てはまりますが、

自動化が上手くいっている人達


は「規約」の把握すらパートナ


ーを通じて自動化している


という事実を認識してくださいね!


ぜひ参考にしてください。


今回は以上となります。


ありがとうございました。


三山 純


●編集後記

既にご存知の方も多いかと思い

ますが、今年から各種納税が

クレジットカードによる支払い

が可能になっていますね。


で、国税庁の発表では、来年の

2017年よりクレジット支払

いが可能な税金の範囲を広げる

らしく、実に30種類もの税目

がカード払いOKになるそうで

す。

詳細はこちら ⇒ http://drawer-ex.jp/Lb5147/65631


私は6月決算なので、次回の納

税はクレカ決済を導入してみよ

うかと検討なのですが、上記の

サイト情報からすると手数料が

納税1万円あたり76円(税抜)

が掛かるみたいですね。


クレジット手数料を買い手側の

負担にするというのもどうかと

思うのですが(笑)、こと税金

に関しては例外ということなん

ですかね(笑)


クレジット決済が可能となれば

何よりも大きなメリットとして



・カードのポイントが貯まる

・支払いが苦しい場合に途中で
 分割払いに変更が出来る
 (手数料がかかりますが・・)

などがありますね。


ただ、ポイントについては税理

士曰わく、カードによっては付

与されないケースもあるとのこ

とですね。


まだ私の周りでこのやり方を実

践している人が少ないので情報

が少ない事実があるのですが、

興味がある方は税理士さんとか

に相談してみるのも良いですね!


キャッシュフローは会社経営に

とって非常に重要な部分ですの

で、納税スケジュールを調整で

きるという観点では素晴しい面

があると思います。


しかしながら手数料なども含め

てデメリット要素もありますの

で、しっかり確認した上で検討

するれば良いかと思います。


なんか全然「編集後記」っぽく

ない内容(笑)


3食連続で「油そば」食べてし

まったので、今日は結構、体を

動かしています^^

 

********************************************************
【発行者】三山 純
【メルマガ】http://drawer-ex.jp/fx/main

【連絡先】j.miyamax@gmail.com
********************************************************