三山です。
 

本日は

「"4つ"の魔法の言葉」

についてお話します。


魔法と聞くとかなり怪しい感じ

になりますが(笑)、皆さんの

習慣化に影響する大事な話です。


前々回の記事で、

「30分集中管理メソッド」

という、仕事をする上での非常

にシンプルな時間管理について

シェアしました。


こちらの記事 ⇒ http://drawer-ex.jp/Lb5147/25571


誰でも簡単に出来るが、誰も取

り組んでいない事にこそ成功要

因があるという、私がメンター

から教えられた習慣の1つをお

伝えしました。


このようなマインド、つまり

「自分の内側」から来る情熱・

行動・改善には多くの要素があ

りますが、、、


ここで多くの人が抱える、ビジ

ネスにおけるある「重大な問題

点」があります。


何かというと・・・・・


===========
続けられない
===========

という、負のプロセスなんです

ね。


人はいつでもスタートした瞬間

こそが最大のモチベーションを

持ちます。


これにはしっかりとした理由が

あり、新しい事を始める時こそ

が自分にとって一番『違う未来』

がイメージ出来る瞬間だからな

んです。


多くの人は常に

「こうはなりたくない!」

というイメージを抱えながら毎

日の生活をしています。


なので、一番最初というのは、

その未来像から脱却できる取っ

掛かりとして新しい事に敏感に

なり、直感で成功している自分

をイメージ出来るから一番最初

がワクワクするんです。


人間の脳の仕組が、そうさせて

いるんですね。。。


でも、いざ始めてみると、何の

参考材料も無い状態でスタート

しているので、実践した事がす

ぐ結果に反映されず「思ってた

のと違う!」という悪魔の囁き

が次の一手を封じ込めるんです

ね。


それが成功への道を確実に辿っ

ているにも関わらず。


これが継続できない人の特徴な

んです!


私自身もビジネスで大きな結果

を出す前は毎日これに該当して

いましたよ(笑)


ですので、よく分かります、、

「続けられない」という事が。


で、今回お伝えしたいのは、

継続を妨げる悪魔を追い払う

『4つ』の魔法の言葉について。


そもそも継続出来ない人の多く

は「習慣化の定義」を持ってい

ないことに理由があります。


つまり、その行動を続けるため

の「明確な言葉」が無いんです

よ!


人は明確に言葉に出来ないこと

は行動に移せません。


習慣というのは、その全てが

1日で大成するものではありま

せんので、この習慣化の定義を

しっかり言葉に起こし、その旗

を掲げながら日々を過ごす必要

が出てきます。


言い方は人それぞれあると思い

ますが、、、私はメンターから

の教えを自分なりに解釈したも

のがありますので、今回はそれ

をシェアしたいと思います。


「これだけを意識すれば良い!」

という習慣化するための"4つ"の

魔法の言葉とは、、、、、


=========================
★『3日続ければ、その良さに気付く』
★『3週間続ければ、継続出来る自信を得る』
★『3ヶ月続ければ、それは習慣化になる』
★『3年続ければ、人生が変わる』

=========================


これが習慣化の定義だとすると

頭がすごくスッキリします。


最初にやるべき事が明確になり

ますね!


そうです。


まずは「1つのこと」を
3日間続けてみましょう。

4日目の朝、昨日とは違う自分

がいると思います。


前回シェアした

「30分集中管理メソッド」も、

まずは3日続けてみてください。


最初から何年もやらないといけ

ないと考えるから継続出来ない

んです。


3日なら出来そうじゃないです

か?


3日坊主になるかならないかは、

この

=========================
★『3日続ければ、その良さに気付く』
★『3週間続ければ、継続出来る自信を得る』
★『3ヶ月続ければ、それは習慣化になる』
★『3年続ければ、人生が変わる』

=========================

という言葉の定義が、皆さんの

内側にあるか?ないか?の有無

が大きく左右します。


これもやった人にしか分からな

い領域ですので、、、

ぜひあなたの口から「言葉」と

して発してイメージするように

してくださいね。


習慣化の意味を潜在意識にまで

落とし込めると思いますので。


今回は以上となります。


ぜひ参考にしてください!


ありがとうございました。


三山 純


●編集後記

皆さんはインフルエンザの予防

注射、毎年受けていますか?


実は私、今までインフルエンザ

に一度もかかったことがありま

せん。


生まれてから一回も、、です!


で、実はそんな人生ながらも

去年初めて予防注射を受けたん

ですね、何となく(笑)


そしたらですね、、、インフル

エンザにはならなかったのです

が、注射をした翌日に扁桃炎で

39度の熱で倒れたんですね!


因果関係があるかどうかは分か

りませんが、ひとつだけ言える

ことは「やっぱりもう二度と予

防注射は受けない!」という誓

いでした(笑)


インフルエンザは毎年変わるの

で先天的な免疫というのは無い

そうですが、それでも予防注射

を受けてもなる人はなるし、、

ならない人はならないという事

実もあるみたいです。

(知り合いのドクター曰く)


う~ん、真実は分からないです

が、人生で一度もかかったこと

がないということと、受けても

かかる人はいるという側面を天

秤にかけると、、、


「私は注射が嫌いである!」


というこの後押しで、やっぱり

二度と受けない!という結論に

いたりました!(笑)


皆さんはインフルエンザの予防

注射、どう考えていますかね?^^

 

 

********************************************************
【発行者】三山 純
【メルマガ】http://drawer-ex.jp/fx/main

【連絡先】j.miyamax@gmail.com
********************************************************