三山です。


本日は

「手順書を作らせる意味」

についてお話します。


三山や三山のプロジェクトに参

加されている通販プレイヤーは、

「パートナー」という人的リソ

ースを活用してフルオートの仕

組を構築しています。


そして、そのパートナーに対す

る「教育」の本質とは、相手の

主体性を尊重する権限委譲、

つまり”エンパワーメント”を

基本としています。


ですので、面倒な手順書やマニ

ュアルを作成するのではなく、

人的リソースの”思考”をレバ

レッジ化することに重点を置き

ます。


このアプローチこそが、パート

ナーから最大限のパフォーマン

スを呼び起こすための唯一の方

法であり、ベタな言い方ではあ

ありますが、うまくいっている

プレイヤー達の共通点でもある

んですね!


しかしですね、、、実はそうは

言っても、パートナーに手順書

を作成させる意味というのもあ

ります。


正解がない、私個人の見解とし

てお伝えしますが、ぜひ参考に

してくださいね!


パートナーに手順書を作成させ

る意味として、私は次の2つが

あると考えます。

========================
1.パートナーが作業している
  内容の再確認

2.パートナーが辞める時の、
  引き継ぎ成果物

========================


まず「1」ですが、ビジネスと

して仕事を依頼するとき、我々

がどんなにモノゴトを伝えたと

しても、相手がどのように受け

止め、どこまでを理解している

のか?を知る術はありません。


そりゃそうですよね、我々は他

人の頭の中を読み取ることが出

来ませんので。


なので、仕事だけでなく、我々

がパートナーに何かを伝え、

相手が

「はい、理解出来ました!」

と言ったとしても、その真偽を

図ることは出来ません。


これは単純に

”理解した・理解してない”

の”0”か”1”だけの世界で

はなく、「どのぐらい理解した

のか?」というモノサシの点に

おいても、、ですね。


ですので、特に重要となる仕事
(例えば、オリジナルブランド
商品の企画など)

においては、その成果物を生み

出す過程を把握するために、

あえて手順書を作らせることで

我々側の意図を確認する働きが

あります。


同時に、パートナー側にとって

も仕事内容を手順書という形で

アウトプットすることになるの

で、頭の中の”見える化”を実

現し、理解度を増長していきま

す。


そして

2.パートナーが辞める時の、
  引き継ぎ成果物


これは以前も触れたことがあり

ますが、”権限委譲”とはいえ

うまくいった事例を体系化して

おけば、次のパートナーの”権

限委譲”の大きなヒントになる

こともあります。


成功事例というのはノウハウで

あり、あなたのビジネスにとっ

て資産にもなります。


これはパートナーに限った話で

はありませんが、あるパートナ

ーが辞めて次のパートナーに移

るとき、完全にゼロからのリス

タートとなるのは成長スピード

を弱めてしまいます。


そのとき、今活きている思考を

手順書という形で残しておき、

次に繋げることが出来れば、

成果を出す時間が圧倒的に早く

なりますね。


もちろん、「その手順書をその

ままやってね!」のスタイルは

権限委譲とは言えませんね。


そこから新しい価値を生み出す

ためのツールという役割をしっ

かりと認識する必要があります。


手順書の存在意義をしっかり持

たないとただの「メモ書き」と

化しますので、理由を明確にす

るクセを付けていきましょう。


ぜひ参考にしてくださいね!


今回は以上となります。


ありがとうございました。


三山 純



●編集後記

今日、昼間に時間があったので

人生で初めて「ひとりカラオケ」

へ行ってきました^^


死ぬまで行くことはないだろう

な~と思ってた事を、ちゃっか

り実現してしまいましたね(笑)


自分が好きだけど全然有名では

ない曲とか、思いっきり歌うと

かなりスッキリします!


今のカラオケはひとりでも楽し

めるランキングやイベント機能

がたくさんありましたので、思

ってた以上に楽しめたのにビッ

クリ。


何歳になっても「初めてひとり

で行く場所」にはなんとも言え

ない緊張感がありますが(笑)、

久しぶりに「また来よう!」と

感じた瞬間でしたね~


皆さんも、ひとりカラオケ、

いきますか?^^


********************************************************


【発行者】三山 純
【メルマガ】http://drawer-ex.jp/fx/main

【連絡先】j.miyamax@gmail.com


*********************************************************