三山です。


今朝、、、

息子を急いで「病院」へ・・・


続きは編集後記で。


さて、、本日は物販に直接的に

関係する話ではありませんが、

三山が自分よりも高いステージ

の人に会いにいこう!と行動範

囲を広めたときに参考にした、

ある1冊の本があります。


三山がサラリーマン時代、当時

営業でNo1だった今でも尊敬

している素晴らしい上司から

教えてもらった本です。


で、これはコミュニケーション

系なのですが、ビジネスのよう

な厳粛な場面ではなく、

”笑い”をテーマにしているん

ですね。


”笑い”と言っても、その場を

爆笑の渦に巻き込むような芸人

スキルを求めている訳ではあり

ません。


あくまでも何気ない会話の中で

”ちょっとした笑み”がこぼれ

るような、シンプルで分かりや

すく愛嬌のある笑いで、相手に

良い印象を与えるノウハウがあ

ります。


私は5年近く繰り返し愛読して

いる本で、何度読んでも毎回新

たな気づきがありますが(笑)、

今回はその本をご紹介したいと

思います。


「人と話すのが苦手で・・」

の人はもちろんのこと、私が

今回の本で最重要視している

のは、冒頭でも言いましたが

”自分よりも高いステージに

進んでいる人と会う”という

視点で、かなり効果的です。


三山が多種に渡る人脈を築い

てこれたのも、5年間にこの

本から学びを得て実践に移し

た!といっても、結構本当の

意味で過言じゃないと思います(笑)


この本は単純でチープな笑い

をテーマにした本ではなくて、

笑いのメカニズムをしっかり

体系化し論理的に落とし込み、

プログラムとしてノウハウ化

しています。


実に40以上の技術を展開し、

「ツッコミ」、「カミングアウト」、

「前置き」、「下心」、「タメ口」、

「切り替え」、「詭弁」、「俯瞰」

などなど、、、

正に”笑い”を私の大好きな

原理・原則に沿った感じにし

ています(笑)


とある1ページですが、

こんな感じで学べます↓

http://drawer-ex.jp/Lb5147/24781
※ここでの技術は「裏切り」ですね


「写真で一言」のようなサンプ

ル事例があり、それを体系的に

解説するという流れです。


別に私はこの著者や出版社に何

の縁もありませんので(笑)、

メルマガで紹介する理由は1つ

もないのですが、、、


一切の嫌味なく相手を心地よく

させるシンプルな”笑い”は

時にビジネスの場で大きく役立

ちます。


特に交流会や交渉の場、、など

にですね。


結局パートナービジネスでも

そうですが、全てのビジネス

は「何をやるか?」ではなく

「誰とやるか?」の”人”に

全ての原因と結果があります。


で、コミュニケーションとい

うのは内面的な性格の問題で

はなく、外面にある「技術」

で全てまかなえるもの。


それをここまで具体的に体系

化したのか!?と納得する内

容かなーと思います。


Amazonで買えばめちゃ

くちゃ安いですし、アフィリ

とかもしてないんで(笑)、

もしご興味がある方はぜひ

一読してみてくださいね↓

===================
「ウケる技術 」
http://drawer-ex.jp/Lb5147/34781
===================

※もちろん、普通の読み物と
しても面白いです


ちなみにこの本、2007年

販売にも関わらず、今でも

ブックランキングが500位

と相当なロングセラーです^^


今回は本の紹介のみとなりま

したが、”質の良いもの”し

か私は紹介しませんので、、


この”ちょっとした笑い”と

いうテーマに触れてみるのも

楽しいですし、ビジネスの成

長(特に人脈形成)に繋げて

みて欲しいと思います。


もし読まれた方は、ぜひ感想

を教えてくださいね^^


今回は以上となります。


ありがとうございました。


三山 純


●編集後記

朝起きたら、息子の首のところ

にポコッとした腫れ物が出来て

いました。


10円玉くらいの大きさで結構

大きい・・・


触っても特に痛くはないみたい

ですが、見た目が腫瘍に近い印

象だったので、朝一緒に病院に

行くことに。


ゴールデンウィーク中の平日と

いうこともあって凄く混んでい

ましたが、本人はケロッとして

楽しくゲームで遊んでいる。。。


先生に呼ばれて診察室へ。


先生が息子の首を見ながら

「ふむふむ」と口走っていました

が、何気に私の心情としては

「大丈夫だよな・?」で若干の

緊張気味。。。


「はい、分かりました!」と先

生が言ったので、私は身を乗り

出して「どうなんですか???」

と聞くと・・・・


「うん。。。アレだね。よくある
アレ。大丈夫。治るよ!」


・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・


情報量少なすぎ!!!

アレって何???

それで通じると思った???


という疑問を抱きながらも、

「大丈夫」というキーワード

が私の不安をかなり和らげて

くれました^^


で、肝心の原因を色々と聞い

たのですが、その先生、あま

りにも専門用語を使いすぎる

ので私にはチンプンカンプン・・


でも最後に

「まぁ、結局アレだね。すぐ治るから」

の一言だったので、まずは

一安心ではありますが・・、、、


それでもやっぱり「分からない」

という事はモヤモヤが付きまっ

て後味が良いものではありませ

んね。。。


難しい話は理解出来ないかもし

れませんが、生活習慣が原因な

訳でもないみたいですし、飲み

薬と塗り薬をもらって病院を出

ることに。


という訳で、診察後はそのまま

小学校まで連れて行きました。


入学1ヶ月目にして早くも

無遅刻・皆勤賞の資格を失って

しまった訳ですが・・・(笑)


まぁ、本人は凄く楽しそうに走

っていきましたので、しばらく

様子を見ていきたいと思います。


*********************************************************


【発行者】三山 純
【メルマガ】http://drawer-ex.jp/fx/main

【連絡先】j.miyamax@gmail.com


*********************************************************