三山です。


ビジネスで成功するために必要

な要素は何か?と言われれば、

三山は間違いないなく

”スピード”

と答えます。


この”スピード”には色々な意

味合いがありますが、私の中では

「やる・やらない」の決断スピ

ードに大きなポイントがあるんで

すね。


ですので、50mを6秒台で走

るスピードとは全く異なります

ので、その点で言えばビジネス

の成功に年齢や体力は一切関係

ないという法則も十分に腑に落

ちるでしょう。


新規事業の開拓から1つの商品

の仕入判断にいたるまで、ビジ

ネスというのは”大小の判断の

連続”で成り立ちます。


そのスピードが早い人は目に見

える結果も早い。


失敗するスピードも早いし、そ

こから得られるノウハウも早い

し、改善策を見つけるスピード

も対応するスピードも、全部が

早いから、周りからは色々やっ

ているように見えて

「あの人は凄い!」な~んて

感じちゃいもしますが、単純に

判断スピードが早いというたっ

た1つの要素にしか過ぎません。


そういう意味では”体力”も必

要なのかもしれませんが、どん

なに朝起きるのが弱い人であっ

ても、「宝くじ1億円が当たり

ました」となれば、恐らく100人

中99人は一瞬で目が覚めて動き

始めます。


なので、ネガティブ要素は全て

”言い訳”という言葉に置き換

えることが出来ますね。


三山自身も今まで数多くの決断

の場に出会ってきました。


それは、サラリーマンの副業時

代に初めてビジネス師匠からコ

ンサルを受けることになったタ

イミングから始まり、1個の商

品を仕入れるか?それともやめ

るか?の判断から、中国輸入を

取り組むべきか?という判断、、、

そして今ではオフライン事業

やコンサルティングサービス、

物販の新規事業拡大など、それ

らは全て小さな決断の連続だっ

たんですね。


もちろん、失敗もありましたね!


何人かの読者の方には話したこと

もあるのですが、300万円払っ

た外注先と連絡が取れなくなった

り、120万払って依頼したイベ

ントで段取り間違えすぎて全額返

金で大赤字になったり・・・と(笑)


今だからこそ「(笑)」なんて

言えてますけど、多くの学びが

そこにはありました。


物理的には大きなお金を失った

かもしれませんが、経験値に置

き換えれば「安い勉強代だ!」

の方が妥当な認知ですね!


でも、この”スピード”という

概念はすごく重要。


アメリカにおけるビジネスの

意思決定に関する調査では、

検討時間が”3秒”と”3週間”

では、その判断内容に大きな

違いはないというデータも出

てるそうなんですよ。


なので、判断スピードを遅らせて

も結局は”やってみないと分から

ない領域”になるので、自分の枠

組みの中にいる内は状況は何も変

わらない事実を知る必要があります。


同じ判断をするなら”3秒”で

決断した人は「その次の決断」を

するチャンスがすぐに生まれます。


100%の勝算を求めてからで

しか行動しない人が得られるモノ

は”失った時間”だけ。


三山がこれまでにお金を稼いで

きたことや、自由なライフスタ

イルを手に入れてきたのには

この根底があり、私は人に自慢

出来ることなんてほとんどあり

ませんが、強いて言えば判断の

スピードはすぐに白黒付けるよ

うに意識していることです。


で、ちょっと皆さんにぜひ見て

欲しい動画があるのですが、

(※オファーやセールスの動画
ではありませんからね(笑))

これは既にご覧になっている方

もいるかもしれませんが、ある

バラエティ番組の企画で、貯金

もなく低所得である人々を集め

成り上がりオーナーに育てるた

めのオーディションをやってい

ます。


ちょっと昔に「マネーの虎」と

かが流行りましたが、それとは

違うテイストで参加者を見極め

ています。


今日話した決断スピードの重要

性も改めて感じまして、昔のマ

インドが非常に低かった自分を

思い出しましたね^^


あくまでもバラエティ番組の企

画であるという前提はあります

が、お時間あるときにでも、ぜ

ひ見てみてくださいね!


気づかされる事が多いと思います。


こちら(YouTubeに飛びます)↓

http://drawer-ex.jp/Lc1622/32241


何週かに渡っての放送になって

いますので、YouTube中毒になら

ないように気をつけましょう(笑)


このような番組が企画されると

いうくらいですから、やはり今

の日本の状況を垣間見れる感じ

がしますね。


こういう動画を見て考えること

は人それぞれ違いますが、

すべてにおいて自分にとってプ

ラスとなる思考をもっていきま

しょう。


今回は以上となります。


ありがとうございました。


三山 純


●追伸

現在、三山が展開している

コンサルティングサービスは、

『ウイニングセラー養成塾』という

超クローズドな会員制コミュニティ

のみとなっており、個別コンサル

ティングなどは実施しておりません。


誠に申し訳ございませんが、コン

サル依頼は現在一切受付けておらず、

『ウイニングセラー養成塾』も

現在は募集しておりません。


予めご了承くださいませ。


もし今後、一般向けのセミナー

や勉強会などを開催する際には

本メルマガで告知致しますので、

その際はぜひお越しくださいね^^


●編集後記

昨日は1年ぶりの人間ドッグで

した。


去年はコレステロールが基準値

を大幅に超えていて食生活の改

善が求められていましたが、恐

らく今回は大丈夫だと思います^^


結果くるまで3週間もかかるの

で、忘れた頃に思い出しそうで

すが(笑)、体重も胸囲も良い

感じで減っていたので良好とな

っていることを期待したいですね。


胃のレントゲン撮影でバリウム

飲んだのですが、あれはやっぱ

り慣れないです(笑)


担当の方が「ヨーグルト味ですよ~」

でドヤ顔してたんですが、そこ

はあまり注目すべきとこではな

く(笑)、とにかくグルングル

ン回されるタイムショックのご

とき回転に耐えながらゲップを

抑えるのにコチトラ必死でしたw


あまり楽しいモノではありませ

んが(笑)、今は健康が何より

も一番ですね。


それがあってのビジネスですので^^


結果が待ち遠しいです。


*********************************************************


【発行者】三山 純
【メルマガ】http://drawer-ex.jp/fx/main

【連絡先】j.miyamax@gmail.com


*********************************************************