三山です。


本日は

「悪徳商法を参考にする(その1)」

という話をします。


これは今後物販をやっていく上

で欠かす事の出来ない概念レベ

ルの話になりますので、ぜひ最後

まで読み進めてくださいね!


突然ですが・・・・・、

悪徳商法!(笑)


刺激的ですが、悪いイメージしか

ないですよね(笑)


まず始めに話しておきたいので

すが、、、これは決して

「悪徳商法をやれ!」

と言っている訳ではなく、

「悪徳商法が何故稼げているのか?」

のメカニズムを良く理解し、それを

我々が正攻法でどのように応用

できるか?に焦点を当てております。


ですので

「ご利益のある"怪しい壺"を売る」

というノウハウではありません(笑)


今回のテーマをお伝えするに当たり、

まずは悪徳商法における大切な概念

を共有したいと思います。


悪徳と言われる所以にもなるので

すが、、、悪徳商法は往々にして

品質の悪いモノを高値で売る行為・手法

という考えがありますよね。


ここでの品質の悪いという言い

方には「偽物を売る」という特

性も当然ながら存在します。


または「ボロボロのモノ」を

定価で売るというのも該当し

そうですね。


このように悪徳商法の性質には

悪意があるという前提はあれど、

ある注目すべき重要なポイント

があります!


なにかというと・・・・・


『販売力』に尋常ではない労力

を使っているという点があります。


我々が個人輸入ビジネスに取り

組み始めた頃は、とにかく「価

格差」に集中するあまり販売面

に対しての意識がほとんどあり

ませんでした。


今後更に稼ぎを伸ばしていくた

めに”差別化”が必須になるこ

とを常々話しております。


これを実現するためには

『販売力』を強めていく事が

避けては通れないんですね。


悪徳商法をやっている人達は

「価格差」のリサーチなどで

はなく、いかに品質が悪いモノを

高く売るかに焦点を当て脳味噌に

汗をかきながら成約を取っています。


そう。


被害届が年々増えてきていると

いうことから彼らのスキルが日

夜進化しており、裏返すと人間

の購買心理を熟知しているから

こそ成し得る結果とも捉えられます。


これは我々が悪徳商法をやろう

という話ではありませんが、

このスキルを参考材料としない

手はありませんね!

(ただし、押し売りといった精神
的に追い詰める概念はポリシーに
合いませんので除外します)


今回は、次回との2回に渡り、

具体例を出しながら悪徳商法

のノウハウを正攻法に落とし

込む考えとしてシェアしてい

きます。


それでは始めましょう。


我々がオンラインで物販をやる

にあたり、限られた媒体にて販

売をしていくことになります。


ここでいう媒体とはプラット

フォームの事ではなく、

================
文字・画像・動画
================

といった、視覚に訴えかける

情報群を指すんですね。


その中でも悪徳商法で参考になる

要素は、文字を多く含んだ

「迷惑メール」。


今回と次回は数多ある悪徳商法

のノウハウの中から、この

「迷惑メール」より学んでいき

たいと思います!


まず今回のお話。


私はヤフーのフリーメールアド

レスを利用しているのですが、

とあるアドレスでは1日に100

件近くの迷惑メールが届きます。

(別に変なサイトに登録した覚えは
ないのですが・・・w)


登録解除が出来ないものや、

「解除をしたい方はコチラまでメールください」

といったものばかり。

(※ちなみに、この場合、メール
をしてしまうとアクティブユーザ
と認識され、更に標的にされるそ
うです。負のスパイラルですね・・・)


その中で私が思わずクリックして

しまいそうなメールがありました。


差出人名と件名は以下の通り。

------------------------------
差出人:Facedook
件名:●●さんより新着メッセージが届いております

------------------------------

はい。


見たことある方もいるかもしれ

ませんが、アレに似てますね(笑)


多くの人達が毎日必ず目にする

青を基調とした例のアレです(笑)


でもよく見ると差出人の名前が

1文字だけ間違っていますね!


いわゆる軽度の「なりすまし」の

類でしょうか。


ここで参考とすべき考えは

既に認知されているモノを

真似て成約率を向上させる

という観点です。


良い言い方をすれば「モデリング」。


悪い言い方をすれば「パクリ」ですね。


ただ、モデリングという意識で

ビジネスを展開する場合、これ

ほど強力な武器はないと思います!


モデリングがもたらす効果とは

一体何か?


これはコンサルティングを受ける

などと似たような効果なのですが、

一番の効果は”近道”にあると

思います。


どういう事かというと、、、


本来、一般的に認知されるのに

数年もかかる事を、既に認知さ

れている現状に合わせてアピー

ルをすると、その時間的な恩恵

を受けれるというメリットがあ

ります。


先程の「Facedook」も今では一

般的に認知されているSNSの

ネームバリューだからこそ、私

は思わずクリックしそうになっ

たんですね!


ここでの注意点は、今回の例の

ように、既にブランディングと

して確立された名称に便乗する

のは危険を伴います。


なのでFacedookはもとより、

・ルイ・ピトン

・アロマーニ

・ドヤえもん

といった、法にバリバリ抵触し

そうな可能性のあるモデリング

は絶対に避けるべきです。

(つまりは偽物のブランドバッ
クを売るのと同じイメージです)


物販におけるモデリングとは、

・流行色

・デザイン性

・機能

などが挙がるでしょう。


以前も話しましたが、ちょっと

昔に「羽の無い扇風機」が売れ

た時に、「羽の無い」という

機能面が購入者に受けて便乗し

た中国製の商品が大ヒットしました。


また、流行色というのは誰が保

有するものでもありませんので、

既に売れている結果からモデリ

ングした素晴らしいアプローチ

だと思います。


物販ならではの考えとしては、他

にもキャッチコピーと言った文章

の書き方などもありますね!


============================
件名:●●さんより新着メッセージが届いております
============================


上記のセンテンスも我々がオリ

ジナルサイトにて"見慣れている"

という前提条件を逆手にとった、

有効なアプローチであると言える

でしょう。


細かい話まで落として例にあげ

ると、Amazonで新規商品

ページを作る際は、、、

既に売れているページをモデリ

ングすると効果的です!



どのようなキーワードを商品名

に盛り込んでいるのか?


どのような写真をメイン画像に

選択しているのか?


どのような商品説明で購入者を

安心させているのか?


ランキング上位の類似品である

商品ページをもう一度見直して

みると、今までとはちょっと違

うイメージが沸くと思います。


この概念レベルの要素はガンガンと

モデリングするべきだと思いますね。


自分でゼロから考えても「検証」

だけで歳月が流れてしまいます。


目標達成への近道とするために

ぜひ今回の話をしっかりと頭に

叩き込んでくださいね!


この意識で売り上げは絶対に上がりますので。


ぜひ参考にしてください。


今回は以上となります。


次回は、今回の

「悪徳商法を参考にする」

の続編をお伝えしますね!


ありがとうございました。


三山 純


●追伸

現在、三山が展開している

コンサルティングサービスは、

『ウイニングセラー養成塾』という

超クローズドな会員制コミュニティ

のみとなっており、個別コンサル

ティングなどは実施しておりません。


誠に申し訳ございませんが、

コンサル依頼は現在一切受付けておらず、

『ウイニングセラー養成塾』も

現在は募集しておりません。


予めご了承くださいませ。


もし今後、一般向けのセミナー

や勉強会などを開催する際には

本メルマガで告知致しますので、

その際はぜひお越しくださいね^^


●編集後記

「ジャイアン」。


誰もが知っている国民的アニメ

に登場する乱暴気質で歌が酷い、

野球好きの少年。


普段は出来の悪いメガネ君をい

じめる傍ら、スクリーンに登場

となると一致団結には欠かせな

い主力人物。


ところで皆さん。


何故、「ジャイアン」と呼ばれ

ているか、知っていますか?


本名「剛田武」。


「ジャ」の字の影すらありません。


実は私も最近まで全然知らなか

ったのですが、この「ジャイアン」

には意味があります。


野球が好きだから?

読売ジャイアンツと連想させるため?


私はこのレベルでしか思っていま

せんでした。


しかし、このアニメが超が付く

ほど好きな知人に聞いたところ、

この「ジャイアン」には次の

意味があるらしいのです。


「ジャイ子 + 兄(アン)ちゃん」


ジャイ子のアンちゃん。


つまりジャイ子の兄だから

ジャイアン。

(何か同じこと言ってますね(笑))


ジャイ子ありきでのネーミング

だったんですね!


全然知りませんでした!(笑)


皆さんはご存知でしたか?


小さい感動を覚えたのですが、

同時にある社会問題を連想さ

せました。


社会問題という程、大した話

ではないですが・・・・(笑)


何かと言うと、幼稚園などで見

られる「ママ友」との会話です。


彼女達は、他のママの事を

「〇〇君ママ」

と呼びます。


あくまでも子供ありきです。


この方が呼びやすいのかもしれ

ませんが、私はあまり好きでは

ありません。


すごい昔、フジテレビで

「名前をなくした女神」

という、知る人ぞ知るママ友戦争

を描いた面白いドラマがあったの

ですが、正に的を得たタイトルだ

と思いました。


子供が入口となった付き合いでは

あるでしょうが、やはり本人の

名前で読んであげた方が、本人も

嬉しいと思います。


その点、「武さん」と呼ぶ風呂

好きの唯一のヒロインはしっか

りしていると思います。


皆さんはどう思いますか?


こんな事を考えてる昼下がりでした^^


*********************************************************


【発行者】三山 純
【メルマガ】http://drawer-ex.jp/fx/main

【連絡先】j.miyamax@gmail.com


*********************************************************