次女の中学校では、もうすぐ体育祭があります。

 

練習が本格化してきている上に、最終下校時刻が延びて、部活の時間も長い驚き

毎日ヘトヘトに疲れて帰ってきます。

 

帰ってきて第一声が、

 

「疲れたー!お腹すいたー!」

 

の次女。

 

平日の勉強時間は1日2時間を目標にしているのですが、最近は達成するのが難しくなってきましたえーん

 


18時半過ぎに帰宅。

夕食をとり、お風呂に入って、フリーになるのが20時ごろ。

そして22時に就寝。

 

ということは、

20時から22時までぶっ通しで勉強しないと目標達成できません。


でもあんなにヘトヘトだったら、無理だよね…悲しい

 

 

かといって、夜の勉強が難しいなら、朝だ!ともなりません。

 

実は次女、朝が早くて毎日5時半起床です。

そして7時半頃に家を出るので、朝は2時間も時間があるのです。

 

でもその2時間、次女が、何をやっているかというと、

 

スマホ

 

髪のセット

 

ほぼこの2つです笑い泣き

 

 

前髪命の次女、朝から洗面所を占領。

そして整髪料でガチガチに前髪を固め、風が吹いても形状キープ!

 

その前髪っていうのが、熊手みたいなんですよね。

職人技か?スプレー使いが上達してますニヤニヤ

 


「朝30分だけでも勉強したら、夜が楽になるよ?」と言っても、

 

朝のスマホタイムだけが唯一の癒しの時間なの!

 

前髪はゆずれない!!

 

と断固拒否ですガーン

 

 

夜は夜で疲れて、勉強する気が起きないんだって。

ギターにステッカー貼ってるし…。


 どうしたものかチーン

 

まあ、中学校生活最後の体育大会だもんね。完全燃焼、大事よね。

終わるまでゆるーく見守ろうかと思います。


勉強と学校行事との両立、難しいですね悲しい