BSで怪魚ハンターという番組を見ました。

ベイトタックルの購入を考えている私にとってとても刺激的な番組でした。

それとともに、色々な魚を今後ベイトタックルで釣ろうと思ってる私に、こんな考えが浮かんできました。

とにかく、サーフや遠投の必要な場所で、スピニング同様かっ飛ばして魚を捕る。

どうせなら、お金を貯めてアンタレスにしようかなと思い始めました。

少しだけなら、17スコーピオンDCでも充分な距離を出せるでしょう。

ですが、格好良さと剛性感ならアンタレスだと思います。

思いますというのは、使ったことがないからです。
知り合いにバサーは一人しかいないので、未知の世界です。

ベイトタックルを使ってみたい理由として、

トルクフルな釣りがしたい。

ジギングでもスピニングより、ベイトタックルのほうがダイレクトな感じで釣りができます。

リールの構造通りですね。

最大の理由は、キャストするだけで楽しい。

ベイトキャスティングで釣りをしたことが、ほとんどない。

過去にアブのベイトリール持ってました。

しかも、ラグゼオーシャンジグシャフトに付けて、悪ふざけで小さな魚を釣った記憶があります。

これが、今まさにヤフオクで20000円ぐらいで落札されようとしています。
未使用で、6000円も安いですね。

剛性感を考えると、カルカッタのDCが欲しくなってしまいました。

オークションで売ったお金がたまってきたので
、もう少し頑張れば、いけそうです。

でもそれだと、リールだけでおわりです。

ぐはっ!
高い(^-^;

ぐははっ!

なんてこった。

これとの組み合わせなら、スコーピオンDCでいいかと。

リールのDCブレーキは外せません。

PEの2~3号を使うつもりですから。

でも、怪魚ハンターを見た今、剛性感がほしい。

このパターンて、スロージャーカーからの、ブルーヘブンのパターンに似てきました。

ということは、役者が(お金)きっちり揃うまで待ったほうがいいですね。

スロージャーカーは、買ったのはいいけど、その年に使ったのは一回だけ。

その後もリールのもうひとつを買うお金がなく、毎回持って行かなかった。

もうひとつのリールを買ったのは、その一年後。

その後直ぐに、スロージャーカーはKガイド仕様になった…

まぁ、結果論ですが。

あとひとつ欲を言えば、ハードロックフィッシュを、ベイトでやりたい。

となると、ロッドはテンリュウのハードロックフィッシュの遠投用のロッド。

これまた三万円はする。

安物買いの銭失いにならないようにするためには、我慢が必要ですね。

今回は、またもや予算不足で夢を見るマッチ売りの少女ならぬ、ヤフオクで不要品を売って資金を集める、ヤフオク売りの少年みたいな感じ?になってました。
なんか違う。

いよいよメガバスの初期ルアーを、オークションする日がきました。

今年は、磯マルもやってみたいなぁ…

そうだ、知り合いに、ベイトタックルで投げさせてもらおう。

それから、考えればいい!

つたない文章にお付き合いありがとうございました。

それでは~