タイムマスター戦 | おコダのエンタメについて語るとこ

おコダのエンタメについて語るとこ

ゲームやTV番組など中心にエンタメ事象について
思ったことを自由気ままに書きつづるところです。

DQ10の新コインボス、タイムマスターに

コインを引き当てた分だけ挑んできました。

サブキャラも合わせて22戦ぐらい。


必要耐性は呪文耐性だけで、

新盾のメテオシールドが大活躍します。

構成は

 武or魔剣、盗賊、魔戦、旅芸

が鉄板で

呪文耐性が付いてる体上を持っているのが

この中だとメインキャラだと旅芸人だけだったので、

必然的に旅芸人で行くことに。

魔結界、ビート、ルカニ、DB、レボル、回復と

やることが多くて忙しい。


メインギミックのタイムストップは

盗賊のサプライズラッシュなどで止められれば楽ですが、

遅れたり、武器ガードされたりして

止められなかった場合は結構地獄。

時間停止の間に攻撃を一方的にくらい続ける他、

19秒おきにリバースターンの陣が発生するので、

確実に止めておきたい。

(止められなくてもなんとかなりますが)


サブキャラは呪文耐性がついている体上が

ミラーアーマーしかなかったので、

魔戦でやってましたが、

被ダメカットで落氷を耐えられるのと、

マホターンによる呪文反射が強い。

万魔のときに買ったミラーアーマー、

いつまで活躍し続けるんだ…w