京都の岡崎に現代美術家の村上隆さんがプロデュースする人気陶芸家、村田 森(しん)さんの器のお店「となりの村田」があります。閉まっていることが多かったお店ですが、その日は開いていたので、思わず店内に入りました。

https://www.instagram.com/tonari_no_murata/

奥様の森田芙佐子さんと一緒に・・・

二十四節気シリーズの各節気ごとにフォーカスして、「となりの村田」はオープンしているそうです。最近は、毎週末オープンしていらっしゃるとか・・



 

その日は、夏の節気第二番目の『小満』、

秋にまいた種が実るのを見てホッと「小さく満足する」気持ちから「小満」と呼ぶようになったと言われています。

気候も安定し、太陽の光を浴びて植物がすくすく育ち、あらゆる生命が満ちてゆく時期です。「小満」の器にも生き生きとした植物が器に描かれ、形取られています。

となりの村田では『小満展』を開催していらっしゃいました。

壁には、夏の節気が筆で書かれていました。



 

そして、店内には、小満展にふさわしい様々な器が並べられて・・・優しく繊細な絵付けの動物や魚を描いた器もありました。









 

奥の中庭の見える展示スペースがとっても素敵でした。



 

こんな風に壁の凹みにもぴったりの器にお花が・・・



 

美術館とは異なる、とっても心安らぐ、そして器の美しさが引き立つほっこり空間です。

いろんなおしゃべりをしていたら、李朝の壷の話から、共通の知人がいたりしてびっくりしました。







 

タニウツギの花がとっても素敵に活けられてました。



 

なんと村田さんは韓国・務安(ムアン)での作陶していらしたそうで、その時の本を購入して帰りました。とっても美しい器のあるおススメのお店です。

その日の装いは、白地にシャープな墨流しの着物に白い帯にブルーの帯揚げとブルーの帯〆で・・・



にほんブログ村のランキングに参加しております。
皆さまの応援クリックが日々の更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*^ω^*)

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←ポチッとお願いします