本日もご訪問いただきありがとうございます。

昨日の続きです。

次のお料理は、太刀魚のブールノワゼット(揚げたパン粉の焦がしバター風味)・スナケ。淡白な太刀魚がとってもリッチなお味に!






そして、お次は、舞鶴の甘鯛「ぐじ」のクルスティアン 大黒本しめじ・キングシメジ・原木椎茸・人参・原木椎茸ソース

お魚も椎茸もどちらが主役かわからないほど美味!





 

なんと夫は、ここで2種類の赤ワインを半分量ずついただいて・・・



 

.のお料理は、京都丹波牛のロティー 新米のトリュフリゾット

新米トリュフリゾットとお肉の組み合わせが最高!





 

デザートはモンブラン:九州の栗・丹波の栗・ほうじ茶とラム酒のアイス・和三盆のメレンゲ・カシスのソース・アングレットソース。



 

今日は、段暈しの中の紺色系とツイリーの色をリンクコーデにしてみました。



 

さて、本日の装いです。

大胆な段暈しの着物に、白地にベージュと胡粉染めの帯を締めて・・・





 

帯周りは、帯揚げは、墨茶から白の暈しの中間部分、帯〆は白地に菱形の唐組で・・



 

今日は、私たち以外は海外からのお客様でした。徐々に京都、元に戻りつつありますね。



にほんブログ村のランキングに参加しております。
皆さまの応援クリックが日々の更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*^ω^*)

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←ポチッとお願いします