CRM250M 外装 | ごん太君B-TRIPよく遊びます!トラブルシュートはあの人にお任せ! あれ?

ごん太君B-TRIPよく遊びます!トラブルシュートはあの人にお任せ! あれ?

バイクや釣りなど日常と趣味を融合した画像エンターテイメント?

チョコケーキ う~~ん やっぱいまいちお口にあいませんな

 

 

ちゅ~ことで もう買いません 生クリーム派 ごん太です。

 

先日ゼッケンにかえまして何か物足りなさを感じつつ

 

全体に赤/黒なんで ゼッケンにも赤を入れて見ようかな~で 

 

ちょいチープですが枠取りしてみましたけども~・・・

 

 

もうちょいセンスよく入れ直してみます?ってか入れようがね~

 

入れ直さないに10000ペリカ!!

 

現状 ラジエターカウルは、CRF250R 2010年式

 

そしてゼッケン?サイドカバーから後ろがXR250M初期型用で

 

ちょい古さが否めませんのXR250Mの後期用あれば

 

少し形が変わって新しめに見えますし もちろんボルトオンで

 

付くのですが~なかなかキレイな中古無いし~

 

恐らく新品は、お高いはず?ひよっとして廃盤かも~(*´艸`*)

 

そして白羽の矢が立ったのが CRF250R 2010年式用

 

もう購入から13年ほどたっとる・・・やないかい 在庫品

 

サクッと被せますと あらっ付かなくもない感じがしますやん

 

 

シート外して カウルの要らなそうなとこカットしてフィッテング

 

しかし最近のモトクロッサーたちは、どのメーカーも

 

ドンドンスタイリッシュだし かっこよくなってるもんな~

 

 

なんと言いましても CRM250M 1991年バブルの終焉ころ

 

元もとまったくのコレですよ 青フォークのにくいやつ

 

 

当時は、勿論最新型 足回りも含めCR250Rレプリカな~んて

 

言われていましたのかな?しらんけど

 

ま~今見たらそらも~もっさり旧車してますけども

 

 

できれば2005年式くらいには、したいけど~ね~これでも

 

相当古いんんで外装とかなかなか無いし~2010年当時でも

 

デカールの選択肢があんまり無かったんですよね

 

 

 

ま~足回りや外装だけでも 20年ひとっ飛びしたいわ~で

 

2010年式辺りのCRF250Rの外装買ってたんですよね~

 

取り付けとか途中で飽きそうなよかんですけども

 

こうやって見るとCR250Rのがサイドゼッケン小さいやないですの

 

CRF250Rの一回り大きい?もうあるやつでやるしか無い!

 

 

 

 

どの辺りに付けるか~がなかなか悩ましい

 

上側は、フレーム角度にそわして ネジ用ステーを別途作る!

 

こ~んな感じで頑張りたいけども~(*´艸`*)もう飽きてる

 

お尻痛そうだけども~シートもCRかCRFのに換えたいよね~

 

そしてタンクもコレくらいの容量で低いやつに・・・

 

もう乗り換えろ!そのほうが早い!!

 

ちなみにCRF250R 今年からユニカムからDOHCになってた

 

マフラーサイレンサーも右1本なってるじゃないの(*^^*)

 

 

450Rは、ユニカムのままなんだって 

 

 

 

YZ250Fもええな~~

 

 

街乗りなら 6速だしタンク容量8.2Lだし燃料警告灯付きな

 

YZ250FXのが良きですわな セル付きだし(*´艸`*)