こんにちは。バレエ講師の山中 記夜美です。



神戸のスポーツクラブでは、無料のプログラムに「バレエ」があります。


その他に、有料の「バレエ教室」があります。


ほとんどのスポーツクラブの床はフローリングですビックリマーク


フィットネスシューズなら全然問題ないのですが、バレエシューズでは


すべってしまうので回ったりする振り付けは怖いんです叫び



だから振り付けも、無難なモノになってしまいますあせる



バレエ教室のスタジオは小さなスタジオで行います音譜


もちろん床はフローリングですダウン


最初はバーもありませんでした。



そこで、まずはバーを用意してもらって、次に今回リノリューム


買ってもらいましたクラッカー  (マットです)



                                                    



バレエの気持ち   ~山中 記夜美・・・ 芦屋から~-121219_1548~01.jpg
  写真では小さく見えますが、


  なかなか広くてグッド!です。



  引き詰めるには、かなりの量が


  必要ですが、これでトゥシューズ


  練習ができます祝



  どこのスポーツクラブも


  経費節減、集客重視 ですが


  ここのマネージャーは違います合格



設備投資には、本社の承認がいるそうなのですが、頑張って下さいました。



バレエ教室として、始まって2年を過ぎましたが、来年から


トゥシューズのレッスンも始めます。



今日、今年最後の指導に行ってきます~アップ